[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

運用・管理 / LLDP


  - 基本設定

本製品は、LAN上の隣接機器との間で管理情報(機器・ポートの識別子、管理アドレス、所属VLANなど)を通知しあうプロトコルLLDP(Link Layer Discovery Protocol。IEEE 802.1AB)に対応しています。

LLDPは情報の要求や確認応答の仕組みを持たず、対応機器が情報を一方的に通知して、もう一方の対応機器がこれを受信するだけの単純なプロトコルです。

本製品は次の動作をサポートしています。


以下では、LLDPの基本的な設定方法について解説します。


基本設定

LLDPを利用するために必要な最小限の設定を紹介します。
ここでは、ポート0.0、3.22でLLDPパケットの送受信を有効化し、自機の基本情報を通知するとともに、これらのポートに接続されたLLDP対応機器からの情報を収集するよう設定します。

  1. SET LLDPコマンドを使いLLDPの設定を行います。


  2. ADD LLDP INTERFACEコマンドを使いインターフェースにLLDPを関連付けます。


  3. SHOW LLDPコマンドを使いLLDPの状態を表示します。

    officer SEC>> SHOW LLDP INTERFACE
    
    --- LLDP Information ---
                                                                     Remote
    Interface Mode     Remote Chassis ID   Remote Port ID   Management Address
    --------- -------- ------------------- ------------------- ---------------
    0.0       TX/RX    MAC Address:        Interface Name:     IPv4 Address:
                       00:0C:25:00:FA:B9   ETH:11.0            10.52.66.60
    0.1       TX/RX             -                   -                   -
    0.2       Off               -                   -                   -
    0.3       Off               -                   -                   -
    2.0       Off               -                   -                   -
    2.1       Off               -                   -                   -
    2.2       Off               -                   -                   -
    2.3       Off               -                   -                   -
    3.22      TX/RX   MAC Address:         Interface Name:     IPv4 Address:
                      00:0C:25:00:FB:85    ETH:10.0            10.52.66.67
    10.16     TX/RX             -                   -                   -
    10.17     TX/RX             -                   -                   -
    




設定は以上です。


(C) 2010 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.A