[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス
カテゴリー: IP / 概要
PING={ipaddress|hostname} [FROM INTERFACE={type:id|id|ifname}|FROM IPADDRESS=ipaddress] [DELAY=1..900] [LENGTH=1..8192] [NUMBER={1..65535|CONTINUOUS}] [TIMEOUT=1..900]
指定アドレス、ホスト名に対してPingを実行する
PING |
ターゲットホストを指定する | ||||
ipaddress |
IPアドレス | ||||
hostname |
ホスト名 | ||||
FROM INTERFACE |
インターフェースを指定する | ||||
type:id |
インターフェースタイプとID | ||||
id |
ID | ||||
ifname |
インターフェース名 | ||||
FROM IPADDRESS |
IPアドレスを指定する | ||||
ipaddress |
IPアドレス | ||||
DELAY 1..900 |
Pingパケットの送信間隔を1-900秒の間で指定する | ||||
LENGTH 1..8192 |
Pingパケットのデータ部分の長さを1-8192の間で指定する | ||||
NUMBER 1..65535|CONTINUOUS |
Pingパケットの送信個数を1-65535の間で指定する。continuousを指定した場合は、Ctrl/Cキーで停止させられるまでパケットの送信を続ける。 | ||||
TIMEOUT 1..900 |
応答待ち時間を1-900秒の間で指定する |
(C) 2010 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001335 Rev.A