[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

運用・管理 / スクリプト


  - 基本設定
    - スクリプトファイル作成、編集方法
    - スクリプトファイルの作成ルール・注意事項
    - スクリプトファイル例

スクリプト機能は、あらかじめファイルに記述された一連のコマンドを一括して実行する機能です。

スクリプトファイルはテキスト形式でテキストエディタで編集します。コマンドラインインターフェース上では編集できません。

スクリプトファイルはGET FILEコマンドを使用しCFCカードのフラッシュメモリーに保存します。スクリプトファイルを確認したい場合はSHOW SCRIPTコマンドを使用します。スクリプトファイルを実行する場合はEXECUTE SCRIPTコマンドを使用します。

基本設定


スクリプトファイル作成、編集方法



スクリプトファイルの作成ルール・注意事項


スクリプトファイル例

# This is an example script file. It must have the word SCRIPT in this line
#
# First, list all users already configured in the system
#
SHOW USER
Routine Procedures Scripting
8-56 Software Reference for SwitchBlade x3100 Series Switches (Alarms and Troubleshooting)
#
# Now look at the system user information
#
SHOW SYSTEM USERCONFIG
#
# Now reset all of the users.This command requires a confirmation. Notice the ‘Y’ on the line following
#
RESET USER ALL
Y
#
# Now look at the user information again to verify that the counters were reset
#
SHOW USER
SHOW SYSTEM USERCONFIG
#
# This is the end of the script




(C) 2010 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.A