[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

スイッチング / ポート認証


  - 概要 
   - 802.1X認証方式 
   - 基本設定 
    - Authenticator 
    - 認証サーバー 

本製品は、スイッチポート単位でLAN上のユーザーや機器を認証するポート認証機能を実装しています。ポートに接続された機器(および機器を使用するユーザー。以下同様)の認証方法としては、IEEE802.1X認証(以下、802.1X認証)をサポートしています。

802.1X認証は、EAP(Extensible Authentication Protocol)というプロトコルを使って、ユーザー単位で認証を行うしくみです。802.1X認証を利用するには、認証する側と認証される側の両方が802.1Xに対応している必要があります。

概要


ポート認証のシステムは、通常下記の3要素から成り立っています。



本製品の各スイッチポートは、上記のうち、Authenticatorになることができます。認証サーバー(RADIUSサーバー)は別途用意する必要があります。


802.1X認証方式


802.1X認証では、EAP-MD5、EAP-TLS、EAP-TTLS、EAP-PEAPなど様々な認証方式が使用されています。このうち、本製品の802.1X認証モジュールが現在サポートしているEAP認証方式は以下のとおりです。


基本設定


本製品を使ってポート認証のシステムを運用するための基本的な設定例を示します。

Note - 設定を開始する前に設定対象のインターフェースのSTPを無効にしてから設定を行います。STPを無効にするにはDISABLE STPコマンドのINTERFACEパラメーターを使います。また、ポート認証を有効にするとインターフェースのディレクション(CUSTOMERからNETWORK)の変更や、VLANとインターフェースとの関連付けの変更ができなくなります。

Note - インターフェースのディレクションは、CUSTOMERのみサポートしています。NETWORKはサポートしていません。インターフェースのディレクションの設定変更は、SET INTERFACE GEコマンドまたはSET INTERFACE XEコマンドで行えます。

Authenticator


本製品をAuthenticatorとして使用する場合の基本設定を示します。Authenticatorとしての動作には、IPの設定とRADIUSサーバーの指定が必須です。

ここでは、すべてのポートがVLAN defaultに所属していることを前提に、ポート6.22〜6.23で802.1X認証を行うものとします。また、RADIUSサーバーはポート1.0(通常のポート)に接続されているものとします。

  1. 802.1XではRADIUSサーバーを使って認証を行うため、最初にRADIUSサーバーと通信するための設定をします。IPモジュールを有効にし、VLAN defaultにIPアドレスを設定します。


  2. STPインターフェースを無効にします。


  3. VLAN4にIPの設定などを行います。


  4. RADIUSサーバーの設定を行います。PRIORITYパラメーターを設定することで、どの順番でサーバーに接続させるかを決めます。


  5. RADIUSのINTERIMUPDATEをONにしアカウンティングピリオドを60に設定します。


  6. 802.1X認証を有効にしインターフェースを指定します。


  7. アカウンティングを開始します。

    officer SEC>> SET DOT1X ACCOUNTING=STARTSTOP
    
    officer SEC>> SHOW DOT1X
    --- Port Authentication Information ---
    802.1X
    ------
    802.1X Port-Based Authentication...... Enabled
    RADIUS Accounting..................... Start-Stop
    


  8. サプリカントのステータスを表示します。

    officer SEC>> SHOW DOT1X INTERFACE=6.22-6.23
    
    --- Port Authentication Interface ---
    
    Interface Status        PortControl
    --------- ------------- ------------
    ETH:6.22  Enabled       Auto
    ETH:6.23  Enabled       Auto
    
    officer SEC>> SHOW DOT1X SUPPLICANT
    --- Port Authentication Supplicant ---
    Number of Supplicants................. 1
    Number of Authorized Supplicants...... 0
    
    --- Port Authentication Supplicant ---
    Interface UserName          Type      VLAN Status         MacAddress
    --------- ----------------- --------- ---- -------------- -----------------
    ETH:6.22  user1             802.1X    301  Authenticating 00:09:41:58:E6:F2
    


認証サーバー


認証サーバー(RADIUS)については、「運用・管理」の「認証サーバー」をご覧ください。


(C) 2010 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.A