[index] CentreCOM x210シリーズ コマンドリファレンス 5.3.4
モード: 非特権EXECモード
カテゴリー: トラフィック制御 / Quality of Service
> show mls qos interface [IFNAME]
指定したスイッチポートのQoS設定を表示する。
IFNAME |
インターフェース名。省略時はすべてのスイッチポートが対象となる | ||||
awplus> show mls qos interface port1.0.13 ↓
INPUT-POLICY-MAP-NAME: test
CLASS-MAP-NAME: default
CLASS-MAP-NAME: FTtoBD
QOS-ACCESS-LIST-NAME: 3002
Policer single-rate action drop-red:
average rate(512 kbps) minimum burst(7590 B) maximum burst(15180 B)
Interface: port1.0.13
Number of egress queues: 8
Egress Queue: 0
Status: Enabled
Scheduler: Weighted Round-Robin
Weight: 1
Queue Limit: 12%
Egress Rate Limit: 0 Kb
Egress Queue: 1
Status: Enabled
Scheduler: Weighted Round-Robin
Weight: 1
Queue Limit: 12%
Egress Rate Limit: 0 Kb
Egress Queue: 2
Status: Enabled
Scheduler: Weighted Round-Robin
Weight: 2
Queue Limit: 12%
Egress Rate Limit: 0 Kb
Egress Queue: 3
Status: Enabled
Scheduler: Weighted Round-Robin
Weight: 2
Queue Limit: 12%
Egress Rate Limit: 0 Kb
...
|
| Interface | スイッチポートのインターフェース名 |
| INPUT-POLICY-MAP-NAME | 該当スイッチポートに適用されているQoSポリシーマップ。ポリシーマップが適用されているときだけ表示される。本項目以下には、クラスマップやポリサーなど、ポリシーマップの構成要素が表示される |
| Number of egress queues | 該当スイッチポートが持つ送信キューの数 |
| Egress Queue | 送信キュー番号。以下、送信キューごとの設定が表示される |
| Status | 該当送信キューの有効・無効 |
| Scheduler | 該当送信キューで使用する送信スケジューリング方式 |
| Weight | 該当送信キューの重み付け値。スケジューリング方式がWRRの場合だけ表示される |
| Queue Limit | 該当送信キューの最大長。該当スイッチポートのバッファープールに対するパーセンテージで表示される |
| Egress Rate Limit | 該当送信キューの送信レート上限値(キューシェーピングの設定)。上限未設定時は0 Kbと表示される |
■ 本コマンドを実行するには、あらかじめQoS機能を有効にしておく必要がある(mls qos enableコマンド)。
■ 本コマンドでは送信キュー数(Number of egress queues)が8と表示され、また送信キュー4〜7の情報も表示されるが、本製品がサポートする送信キューは0〜3の4つだけであり、送信キュー4〜7は未サポート。
class(ポリシーマップモード)
class-map(グローバルコンフィグモード)
mls qos enable(グローバルコンフィグモード)
police single-rate(ポリシーマップ・クラスモード)
police twin-rate(ポリシーマップ・クラスモード)
policy-map(グローバルコンフィグモード)
service-policy input(インターフェースモード)
(C) 2012-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001681 Rev.C