[index] CentreCOM x230シリーズ コマンドリファレンス 5.4.5
モード: 特権EXECモード
カテゴリー: アライドテレシスマネージメントフレームワーク(AMF) / コマンド
# show atmf nodes
AMFノードの一覧を表示する。
SBx81# show atmf nodes ↓ Node Information: * = Local device SC = Switch Configuration: C = Chassis S = Stackable N = Standalone Node Device ATMF Node Name Type Master SC Parent Depth -------------------------------------------------------------------------------- * SBx81 AT-SBx81CFC400 Y C none 0 FSW242 x510-28GTX N S SBx81 1 FSW241 x510-28GTX N S SBx81 1 ESW231 x510-52GTX N S FSW242 2 Current ATMF node count 4 |
Node Name | AMFノード名。* はローカルノード(本コマンドを実行したノード)を表す |
Device Type | ノードの機種名 |
ATMF Master | マスターかどうか。Y(マスター)、N(メンバー)のいずれか |
SC | ノードの分類。CS(VCS対応シャーシ機種)、C(シャーシ機種)、S(VCS対応機種)、N(VCS非対応機種)のいずれか |
Parent | 上位ノード名(マスターに近いノードの名前)。マスターではnone(なし)と表示される |
Node Depth | マスターからの距離(ホップ数)。マスターは0、マスター直下のノードは1というように数える。ただし、AMFクロスリンクで接続したノードはすべて同じ距離となる |
Note - Parentで表示される上位ノード名とは、直接接続されているノードではなく、上位ドメインのノードを表す。例えば以下の構成のように、Member1とMember2がクロスリンクで接続され、Member2がドメインコントローラーとして動作している構成では、Member3とMember4のParentが、Member2と表示される。
atmf backup now(特権EXECモード)
atmf master(グローバルコンフィグモード)
atmf remote-login(特権EXECモード)
atmf working-set(特権EXECモード)
hostname(グローバルコンフィグモード)
show atmf links(特権EXECモード)
switchport atmf-crosslink(インターフェースモード)
switchport atmf-link(インターフェースモード)
(C) 2014 - 2015 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001990 Rev.E