[index] CentreCOM x610シリーズ コマンドリファレンス 5.4.3
Note - x610シリーズにおいて、PoE給電機能に対応しているのはAT-x610-24Ts/X-POE+、AT-x610-48Ts/X-POE+です。以下では、「本製品」=「AT-x610-24Ts/X-POE+」または、「AT-x610-48Ts/X-POE+」となります。
Note - コンボポートではSFPポートが優先的にリンクアップしますが、その場合でも10/100/1000BASE-T PoEポート21R〜24R(AT-x610-24Ts/X-POE+)、47R〜48R(AT-x610-48Ts/X-POE+)からの給電は継続されます(ただし、SFPポートがリンクアップしている場合、10/100/1000BASE-T PoEポートのネットワーク機能は使えません)。
Note - 本製品を給電機器(PSE)とカスケード接続する場合は、本製品のカスケードポートのPoE給電機能を無効に設定してください(power-inline enableコマンドをno形式で実行する)。
awplus(config)# interface port1.0.17-1.0.24 ↓ awplus(config-if)# no power-inline enable ↓ |
awplus(config)# interface port1.0.17-1.0.24 ↓ awplus(config-if)# power-inline enable ↓ |
0 | デフォルト | 0.44〜12.95W | 15.4W |
1 | オプション | 0.44〜3.84W | 4.0W |
2 | オプション | 3.84〜6.49W | 7.0W |
3 | オプション | 6.49〜12.95W | 15.4W |
4 | オプション | 12.95〜25.5W | 30W |
Note - 電力クラスは、show power-inlineコマンドやshow power-inline interfaceコマンドで確認できます(Class欄やPowered device class欄)。
awplus(config)# interface port1.0.1-1.0.8 ↓ awplus(config-if)# power-inline priority critical ↓ |
awplus(config)# interface port1.0.1 ↓ awplus(config-if)# power-inline max 6000 ↓ |
awplus(config)# power-inline usage-threshold 90 ↓ |
Note - SNMPトラップの設定については、「運用・管理」の「SNMP」をご覧ください。
(C) 2011 - 2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001613 Rev.C