mac authentication

モード: 無線ネットワークモード
カテゴリー: ワイヤレスマネージャー / 無線ネットワーク


(config-wireless-network)# mac authentication {local|radius}

(config-wireless-network)# no mac authentication


対象無線ネットワークにおいて、MAC認証(MACアドレスフィルタリング)を有効化する。また、MAC認証時に使うデータベースを指定する。
no形式で実行した場合はMAC認証を無効化する。
初期設定は無効。

MAC認証を使用するには、無線クライアントのMACアドレスをローカルのクライアントデータベース(known-client)またはRADIUSサーバー(aaa authentication wireless)に登録しておく必要がある。


パラメーター

local ローカルのクライアントデータベース(known-client)を使う
radius RADIUSサーバー(aaa authentication wireless)を使う


使用例

■ 無線ネットワーク「20」において、ローカルのクライアントデータベースを使ってMAC認証を行うよう設定する。

awplus(config-wireless)# network 20
awplus(config-wireless-network)# mac authentication local


■ 無線ネットワーク「20」でMAC認証を無効化する。

awplus(config-wireless)# network 20
awplus(config-wireless-network)# no mac authentication


注意・補足事項

■ 本コマンドでradiusを指定した場合は別途RADIUS認証サーバーの設定が必要。RADIUS認証サーバーの全体的な設定については、aaa authentication wirelessコマンドのページを参照。


コマンドツリー

network (ワイヤレスマネージャーモード)
    |
    +- mac authentication(無線ネットワークモード)


関連コマンド

aaa authentication wireless(グローバルコンフィグモード)
known-client(ワイヤレスマネージャーモード)
mac-authentication-mode(ワイヤレスマネージャーモード)
radius group-name auth(無線ネットワークモード)
show wireless network(特権EXECモード)



(C) 2015 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002105 Rev.C