power-plan threshold-strength

モード: ワイヤレスマネージャーモード
カテゴリー: ワイヤレスマネージャー / アクセスポイント管理


(config-wireless)# power-plan threshold-strength VALUE

(config-wireless)# no power-plan threshold-strength


送信電力自動調整アルゴリズムにおいて、管理下アクセスポイントの送信電力調整を検討し始める信号強度の最小値(送信電力調整しきい値)を設定する。
no形式で実行した場合は初期値に戻る。
初期値は-85dBm。

管理下のアクセスポイントは相互に他のアクセスポイントが送信する無線電波を観測している。

たとえば、アクセスポイント「A」の送信する無線電波が他のアクセスポイントで受信されるとき、「A」の無線電波を最も強く受信するアクセスポイント「B」において「A」の信号強度がこのしきい値以上であり、なおかつ、アクセスポイント「A」「B」が同じチャンネルを使用している場合、送信電力自動調整アルゴリズムはアクセスポイント「A」の送信電力を20%刻みで下げる(ただし、APプロファイルのpower minimumコマンドで設定したレベルが下限となる)。

逆に、アクセスポイント「A」の送信する無線電波が、同じチャンネルを使用する他のアクセスポイントで受信されない場合、送信電力自動調整アルゴリズムはアクセスポイント「A」の送信電力を10%刻みで上げる(最大100%まで)。


パラメーター

VALUE 信号強度(dBm)。有効範囲は-99 〜 -1(dBm)。初期値は「-85」


使用例

■ 送信電力自動調整アルゴリズムにおいて、隣接アクセスポイントで観測した信号強度が-80dBm以上のとき、送信元の送信電力を下げるよう設定する。

awplus(config-wireless)# power-plan threshold-strength -80


■ 送信電力調整しきい値を初期値の-85dBmに戻す。

awplus(config-wireless)# no power-plan threshold-strength


コマンドツリー

wireless (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- power-plan threshold-strength(ワイヤレスマネージャーモード)


関連コマンド

power minimum(APプロファイル・無線モード)
power-plan mode(ワイヤレスマネージャーモード)
wireless power-plan start(特権EXECモード)
show wireless ap power-plan status(特権EXECモード)
show wireless power-plan(特権EXECモード)



(C) 2015 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002105 Rev.E