area virtual-link

モード: OSPFv3モード
カテゴリー: IPv6 / 経路制御(OSPFv3)


(config-router)# area AREAID virtual-link A.B.C.D [dead-interval <1-65535>] [hello-interval <1-65535>] [retransmit-interval <1-65535>] [transmit-delay <1-65535>] [instance-id <0-255>]

(config-router)# no area AREAID virtual-link A.B.C.D [dead-interval] [hello-interval] [retransmit-interval] [transmit-delay]


(ABRでのみ有効)仮想リンクを設定する。仮想リンクの設定はリンク両端のルーターで行わなくてはならない。
no形式でオプションを指定しなかった場合は、仮想リンクの設定を削除する。
no形式でオプションを指定した場合は、指定したオプションをオフにする。


パラメーター

AREAID 通過エリアのOSPFエリアID。通過エリアは通常エリアでなくてはならない。次のいずれかの形式で指定する
<0-4294967295> 単一10進数形式(例:1)
A.B.C.D IPアドレス形式(例:0.0.0.1)
A.B.C.D 仮想リンクの対向に位置するABRのルーターID
dead-interval <1-65535> HelloパケットのRouter Dead Intervalタイマー(秒)。隣接ルーターからHelloパケットを受信できなくなったときに、隣接ルーターがダウンしたと判断するまでの時間を示す。同一ネットワーク上のすべてのルーターに同じ値を設定する必要がある。最小値はHelloパケットの送信間隔(Hello Interval)×2、推奨値はHello Interval×4。初期値は40
hello-interval <1-65535> Helloパケットの送信間隔(Hello Interval)(秒)。同一ネットワーク上のすべてのルーターに同じ値を設定する必要がある。初期値は10
retransmit-interval <1-65535> データベース記述パケット(タイプ2)、リンク状態要求パケット(タイプ3)、リンク状態更新パケット(タイプ4)の再送間隔(秒)。隣接ルーター間のパケット往復時間よりも十分に大きな値でなくてはならない。LANでは5秒が標準的。初期値は5秒
transmit-delay <1-65535> リンク状態更新パケットの送信遅延時間(秒)。同パケットに含まれるLSAのエージフィールドはこの値だけ増分される。LANでは通常1に設定される。初期値は1
instance-id <0-255> インターフェースインスタンスID。インスタンスIDが一致するルーターのインターフェースとのみ経路情報を交換する。初期値は0


使用例

■ ルーター10.10.10.1と10.10.10.5の間に仮想リンクを作成する。通過エリアは1。通過エリア1は通常エリアでなくてはならない。


コマンドツリー

router ipv6 ospf (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- area virtual-link(OSPFv3モード)

関連コマンド

area virtual-link authentication ipsec(OSPFv3モード)
area virtual-link encryption ipsec(OSPFv3モード)
show ipv6 ospf(非特権EXECモード)
show ipv6 ospf neighbor(非特権EXECモード)
show ipv6 ospf virtual-links(非特権EXECモード)



(C) 2015 - 2017 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002105 Rev.L