[index] AT-TQ7613 リファレンスマニュアル
ここでは、システムや有線ポート、無線インターフェース、MLOネットワーク、USBの状態を確認できます。
システム

| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| モデル | 製品名が表示されます。 |
| ファームウェア・バージョン | 設定しているファームウェアのバージョンが表示されます。 |
| ビルド日時 | ファームウェアのビルドされた日時が表示されます。 |
| システム時刻 | 「設定 / システム」の「時刻」画面で設定した情報、またはNTPサーバーから取得した情報が表示されます。 |
| 起動からの経過時間 | 起動したときからの経過時間が表示されます。 |
| 使用可能メモリ容量 | 残メモリー数が表示されます。 |
| MACアドレス | MACアドレスが表示されます。 |
| シリアル番号 | 本製品のシリアル番号が表示されます。 |
| IPアドレス | 「設定 / システム」の「通信」画面で設定した情報、またはDHCPサーバーから取得した情報が表示されます。 |
| サブネットマスク | 「設定 / システム」の「通信」画面で設定した情報、またはDHCPサーバーから取得した情報が表示されます。 |
| デフォルトゲートウェイ | 「設定 / システム」の「通信」画面で設定した情報、またはDHCPサーバーから取得した情報が表示されます。 |
| DNSネームサーバー | 「設定 / システム」の「通信」画面で設定した情報、またはDHCPサーバーから取得した情報が表示されます。 |
| 管理VLAN ID | 「設定 / 有線ポート」画面の「VLAN設定」で設定した情報が表示されます。 |
| オープンソースライセンス情報 | 「表示」ボタンをクリックすると、コンテンツ欄にオープンソースライセンスの情報が表示されます。 |

| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| ステータス | 現在のステータス(アップ、ダウン)が表示されます。 |
| リンクスピード | 現在の通信速度(100Mbps、1000Mbps、2.5Gbps、5Gbps、10Gbps)が表示されます。 |
| デュプレックス | 現在のデュプレックスモード(全二重、半二重)が表示されます。 |
| PoEモード | 現在のPoEモード(IEEE 802.3af、IEEE 802.3at、無し)が表示されます。「無し」はACアダプターを使用、または有線ポート2からのみ受電している際に表示されます。 |

| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| モード | 現在のモード(無効、スタティックLAG、カスケード、LACP)が表示されます。 |
| ステータス | 現在のステータス(アップ、ダウン、-)が表示されます。 「 - 」は、有線ポート2のモードが無効の状態です。 |
| リンクスピード | 現在の通信速度(100Mbps、1000Mbps、2.5Gbps、5Gbps、10Gbps、-)が表示されます。 「 - 」は、有線ポート2のモードが無効の状態です。 |
| デュプレックス | 現在のデュプレックスモード(全二重、半二重、-)が表示されます。 「 - 」は、有線ポート2のモードが無効の状態です。 |
| PoEモード | 現在のPoEモード(IEEE 802.3af、IEEE 802.3at、無し)が表示されます。「無し」はACアダプターを使用、または有線ポート1からのみ受電している際に表示されます。 |

| 項目名 | 説明 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MACアドレス | 無線インターフェースのMACアドレスが表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「-」が表示されます。 | ||||||||||
| ステータス | 無線インターフェースのステータス(アップ、ダウン)が表示されます。 | ||||||||||
| モード | 無線インターフェースの現在のモード(通信プロトコル)が表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「-」が表示されます。 「無線1」は IEEE 802.11b/g、IEEE 802.11b/g/n、IEEE 802.11b/g/n/ax、IEEE 802.11b/g/n/ax/be 「無線2」は IEEE 802.11a、IEEE 802.11a/n、IEEE 802.11a/n/ac、IEEE 802.11a/n/ac/ax、IEEE 802.11a/n/ac/ax/be 「無線3」は IEEE 802.11ax、IEEE 802.11ax/be |
||||||||||
| 運用チャンネル | 現在使用しているチャンネルが表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「-」が表示されます。 | ||||||||||
| 使用帯域幅 | 現在設定されている使用帯域幅が表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「- MHz」が表示されます。 | ||||||||||
| 送信出力 | 現在設定されている送信出力(最大、強、中、弱、最小)が表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「-」が表示されます。 | ||||||||||
| DFS (無線2のみ表示) |
DFSの状態が表示されます。無線LANのステータスを「無効」に設定している場合は「-」が表示されます。 DFSのステータス種別:
|
| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| バーチャルアクセスポイント | バーチャルアクセスポイントのVAP(VAP0~VAP15)が表示されます。 |
| ステータス | 該当VAP番号のステータス(アップまたはダウン)が表示されます。 |
| MACアドレス | 該当VAP番号が持つMACアドレスが表示されます。VAPのステータスを「無効」に設定している場合は何も表示されません。 |
| VLAN ID | 該当VAP番号に設定されているVLAN IDが表示されます。VAPのステータスを「無効」に設定している場合は何も表示されません。 |
| SSID | 該当VAP番号に設定されているSSIDが表示されます。VAPのステータスを「無効」に設定している場合は何も表示されません。 |
| セキュリティー | 該当VAP番号に設定されているセキュリティーが表示されます。VAPのステータスを「無効」に設定している場合は何も表示されません。 |

| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| MLOネットワーク | MLOネットワーク名が表示されます。 |
| ステータス | 該当MLOのステータス(アップまたはダウン)が表示されます。 |
| MLO MACアドレス | 該当MLOのMACアドレスが表示されます。 |
| 無線 | MLOネットワークに属している無線インターフェースが表示されます。 |
| バーチャルアクセスポイント | パートナーVAPのVAP(VAP4~VAP7)が表示されます。 |
| SSID | 該当VAP番号に設定されているSSIDが表示されます。 |
| セキュリティー | 該当VAP番号に設定されているセキュリティーが表示されます。 |

| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| USBステータス | 現在のステータス(有効、無効)が表示されます。 |
| ファイルシステム | ファイルシステム(FAT32、NTFS、EXT3、EXT4)が表示されます。存在しない場合は「-」と表示されます。 |
| 空き容量 | 現在のUSBの空き容量が表示されます。 |