[index] AT-TQシリーズ リファレンスマニュアル 4.3
LLDPによる電力ネゴシエーションに関する設定を行います。
LLDP電力ネゴシエーション | LLDPによる電力ネゴシエーションを行うか否か。「有効」にすると行います。「無効」にすると行いません。デフォルトは「無効」です。 |
LLDP更新間隔 | LLDPのパケットを送信する間隔。5〜32768(秒)が設定できます。デフォルトは「30」です。 |
Note - この設定画面は、AT-TQ4600/4400eのみ表示されます。
Note - AT-TQ4600/4400eを弊社製品以外のPoE機器と接続する場合は動作検証を行った上で導入してください。
Note - AT-TQ4600をIEEE 802.3.afに準拠したPoEスイッチに接続すると、5GHzインターフェースを使用した送受信は最大で2空間ストリーム(最大867Mbps)に制限されます。また、各設定画面の左上に次のようなメッセージが表示されます。
IEEE 802.3afで規定された電力制限で動作しています。
本アクセスポイントの5GHzインターフェースを使用した送受信は最大で2空間ストリームに制限されます。
Note - 電力ネゴシエーションにて、PSEがIEEE 802.3atの給電が可能であることを確認した後、自動的に5GHzインターフェースの制限を解除して3空間ストリーム(最大1.3Gbps)で動作します。
Note - AT-TQ4400eは、クラス4のPoE受電機器であるため、IEEE 802.3at に準拠したPoEスイッチによる給電が必要です。これらをIEEE 802.3af に準拠したPoEスイッチに接続すると、各設定画面の左上に次のようなメッセージが表示されます。なお、IEEE 802.3afによる動作は未サポートです。
IEEE 802.3af で規定された電力制限で動作しています。
IEEE 802.3at からの供給に変更してください。
(C) 2014-2019 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001965 Rev.P