AT-TQ5403: リファレンスマニュアル
前へ 次へ 目次

5.2 有線LAN

ここでは、管理VLANタグの設定とLink Aggregationの設定が行えます。

設定/有線LAN

VLAN設定

管理VLANのIDやタグ設定を行えます。

項目名説明
管理VLANタグ管理VLANの取り扱い方法を決めます。「有効」の場合、管理VLAN IDは指定したVLAN IDになります。また、イーサネットポートからVLANタグなしのパケットを受信したときは、パケットは破棄されます。「無効」の場合、管理VLAN IDは1になります。タグなしパケットはVLAN ID 1として扱われます。デフォルトは「無効」です。
管理VLAN ID
(管理VLANタグ有効時に表示)
管理VLAN IDを1〜4094で設定します。デフォルトは「1」です。

Link Aggregation設定

スタティックLAGの設定を行えます。

項目名説明
スタティック LAG「有効」に設定すると、本製品のLAN2ポートが使用可能となり、LAN1/POEポートとLAN2ポートの物理ポートを束ねてスイッチ間の帯域幅を最大2Gbpsまで拡大できます。デフォルトは「無効」です

(C) 2018 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002599 Rev.A