AT-TQ6602: クイックツアー
1.3 VAP0のSSID・セキュリティーを設定する
Note
無線1、無線2のVAP0は、常に有効で無効にできません。そのため、各無線のステータスを「有効」にするとVAP0も有効となり、デフォルト状態(セキュリティー:無し)で接続可能になるため、各無線のステータスを「有効」にする前に、SSID、セキュリティーの設定を行ってください。
ここでは、無線1(2.4GHz)のVAP0にSSIDを「5_Floor_AP001」、セキュリティーモードを「WPAパーソナル」、セキュリティーキーを「QazXswEdcQwerAsdf」で設定すると仮定します。
- メニュー欄から「設定」/「VAP/セキュリティー」を選択します。
- コンテンツ欄に「無線1」/「VAP0」/「バーチャルアクセスポイント」の設定項目が表示されます。
- 「SSID」に「5_Floor_AP001」と入力します。
- 「セキュリティー」タブをクリックすると「モード」設定欄が表示されます。
- 「モード」設定欄をクリックし、ドロップダウンボックスから「WPAパーソナル」を選択すると「WPAパーソナル」の設定欄が表示されます。
- 「キー」に「QazXswEdcQwerAsdf」と入力します。
- 「保存&適用」ボタンをクリックします。
(C) 2020-2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002942 Rev.E