AT-TQ6602: クイックツアー
前へ 次へ 目次

2.3 VAPとVLANを使用しネットワークを分ける

VAPとスイッチのVLAN機能を使用し、ネットワークを分ける設定について説明します。
ここでは、学校を例に教職員と生徒用にネットワークを分ける方法について説明します。なお、下記の構成を仮定します。

セキュリティーの設定:

教職員用のネットワークのセキュリティー設定を行います。

  1. 本製品にログインします。
  2. メニュー欄から「設定」/「VAP/セキュリティー」を選択し、コンテンツ欄の「無線1」タブ/「VAP0」タブ/「セキュリティー」タブをクリックします。
  3. モード欄のドロップダウンリストから、「WPAパーソナル」を選択します。
  4. キーに「Teacher_Senyou_2525」と入力し、「保存&適用」ボタンをクリックします。
  5. 「無線2」タブの「VAP0」についても、無線1で設定したモード(WPAパーソナル)を選択し、キー(Teacher_Senyou_2525)を入力します。
  6. 「保存&適用」ボタンをクリックします。

生徒用のネットワークのセキュリティー設定を行います。

  1. メニュー欄から「設定」/「VAP/セキュリティー」を選択し、コンテンツ欄の「無線1」タブ/「VAP1」タブ/「セキュリティー」タブをクリックします。
  2. モード欄のドロップダウンリストから、「WPAパーソナル」を選択します。
  3. キーに「Student_Senyou_1129」と入力し、「保存&適用」ボタンをクリックします。
  4. 「無線2」タブの「VAP1」についても、無線1で設定したモード(WPAパーソナル)を選択し、キー(Student_Senyou_1129)を入力します。
  5. 「保存&適用」ボタンをクリックします。
ネットワーク設定:

教職員用のネットワークの設定を行います。

  1. メニュー欄から「設定」/「VAP/セキュリティー」を選択し、コンテンツ欄の「無線1」タブ/「VAP0」タブ/「バーチャルアクセスポイント」タブをクリックします。
  2. SSIDに「Teacher」、VLAN IDに「10」と入力します。
  3. 「無線2」タブについても、無線1で設定したSSID(Teacher)とVLAN ID(10)を入力します。
  4. 「保存&適用」ボタンをクリックします。

生徒用のネットワークの設定を行います。

  1. メニュー欄から「設定」/「VAP/セキュリティー」を選択し、コンテンツ欄の「無線1」/「VAP1」/「バーチャルアクセスポイント」タブをクリックします。
  2. SSIDに「Student」、VLAN IDに「20」と入力します。
  3. 「無線2」タブについても、無線1で設定したSSID(Student)とVLAN ID(20)を入力します。
  4. 「保存&適用」ボタンをクリックします。
本製品をコンピュータールームに設置する
  1. メニュー欄から「設定」/「システム」/「通信」を選択し、コンテンツ欄のIPアドレスの取得を「スタティックIP」にします。「スタティックIPアドレス」を他の機器と同じにならないように設定します。「サブネットマスク」、「デフォルトゲートウェイ」を正しく入力します。
  2. メニュー欄から「設定」/「有線LAN」を選択します。コンテンツ欄の管理VLANタグを「有効」にし、管理VLAN ID に「10」と入力します。これにより、教職員用のネットワークから設定画面にアクセスできるようになります。
  3. 「保存&適用」ボタンをクリックし、設定を保存します。
  4. 設定画面との接続が切断されます。30秒そのまま待った後、本製品の電源を切ります。
  5. コンピュータールームのVLAN対応スイッチのタグ付きポートに接続し、実際の設置場所に設置します。
  6. 生徒用の無線クライアントは生徒用無線LANネットワークに、教職員用の無線クライアントは教職員用無線LANネットワークに接続できるよう設定します。
    設定方法については、お使いの無線クライアントの取扱説明書をご覧ください。

    設定例(アンドロイド端末):
    対象セキュリティーネットワークSSIDパスワード
    教職員用WPA/WPA2 PSKTeacherTeacher_Senyou_2525
    生徒用WPA/WPA2 PSKStudentStudent_Senyou_1129

(C) 2020-2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002942 Rev.E