Note
「QRコード表示」ボタンは未サポートです。使用しないでください。
項目名 | 説明 |
---|---|
無応答端末切断タイマー | Note |
多重接続要求 | Note |
ローミング通知 | ローミング通知を行う場合は「有効」、行わない場合は「無効」を選択します。 「有効」にすると、無線クライアントが本製品に接続したとき、本製品の管理VLANに設定されているネットワークへ通知のブロードキャストフレームが送信されます。本フレームを受信した無線APは自身の無線クライアント接続情報を更新します。デフォルトは「無効」です。 Note |
プロキシARP |
Note |
DTIM間隔 | DTIM間隔を1〜5の何れかの数値で指定します。 DTIM間隔の数値を大きくすることにより省電力の効果が大きくなりますが、応答が遅くなります。 数値を小さくすると省電力の効果が小さくなりますが、応答が早くなります。 デフォルトは「1」です。 |
BSS Transition Management | Note |