[index] AT-MWS-GPシリーズ リファレンスマニュアル 2.0.0
スイッチポートの設定を行います。ポートの通信モード(速度・デュプレックス)、フローコントロールの有効・無効を設定します。
Port | ポート番号を表示します。 ポート番号は、以下のスイッチポートまたはトランクグループを指します。 AT-MWS2012GP ・1〜8: 10/100/1000BASE-T PoEポート ・9、10: 10/100/1000BASE-Tポート ・11、12: SFPスロット ・trunk1〜8: トランクグループ AT-MWS5028GP ・1〜24: 10/100/1000BASE-T PoEポート ・25〜28: SFPスロット ・trunk1〜8: トランクグループ トランクグループの詳細については、「L2 Features」/「Link Aggregation」をご覧ください。 |
Link Status | ポートの現在のリンク状態を「Link Up」または「Link Down」で表示します。 |
Mode | ポートの通信モード(速度・デュプレックス)を設定します。また、本項目が「Auto」に設定されており、ポートがリンクアップしている場合、現在の「Auto-1000M/Full」のように、通信モードをあわせて表示します。 選択項目は、以下の通りです。デフォルトは「Auto」です。 ・Auto:オートネゴシエーションを有効にし、通信速度、デュプレックスを自動認識する ・1000M/Full:1000Mbps、Full Duplex ・100M/Full:100Mbps、Full Duplex ・100M/Half:100Mbps、Half Duplex ・10M/Full:10Mbps、Full Duplex ・10M/Half:10Mbps、Half Duplex ・Disabled:ポートを使用しない |
Flow Control | フローコントロールを行うか否かを、「Enabled」または「Disabled」で設定します。 「Enabled」を選択した場合、トラフィックが集中した際、802.3X PAUSEフレーム(Full Duplex時)またはバックプレッシャー(Half Duplex時)によるフローコントロールを行います。 「Disabled」を選択した場合、フローコントロールを行いません。 デフォルトは「Disabled」です。 |
Apply | 設定の変更をコンフィグに保存し、動作に反映します。 |
(C) 2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002363 Rev.A