[index] AT-TQ2403EX リファレンスマニュアル 3.4

ステータス/隣接アクセスポイント


本製品の周辺に存在するアクセスポイントを検出し、詳細な情報を表示します。ご購入時には、この機能は無効となっています。有効にするには、次の手順を実行してください。

  1. 「アクセスポイントの検出」で「有効」を選択してください。
  2. 「適用」ボタンをクリックしてください。

Note - この画面は「アクセスポイントの検出」を「有効」にした状態です。
Note - 「詳細設定」/「不正APトラップ」に関連情報があります。

表 1
項目名
説明
MAC 検出したアクセスポイントのMACアドレスを表示します。
無線 無線インターフェースをwlan0(無線1)またはwlan1(無線2)で表示します。
ビーコン間隔 ビーコン間隔を表示します。
タイプ 無線のモード「AP」または「Adhoc」を表示します。
SSID ネットワーク名を表示します。
セキュリティー 無線が暗号化されているかどうかを表示します。
WPA 無線がWPA暗号化されているかどうかを表示します。
バンド 無線のバンドをGHzで表示します。「2.4」は「IEEE 802.11b」または「IEEE 802.11g」、「5」は「IEEE 802.11a」を意味します。
チャンネル 無線のチャンネルを表示します。
レート 無線の通信速度をMbps単位で表示します。
信号強度 無線の信号の強さを4段階の棒グラフのアイコンで表示します。
総ビーコン数 受信したビーコンの総数を表示します。
直前のビーコン 最後にビーコンを受信した日時を表示します。
可能なレート サポートしている無線の通信レートを表示します。太字で表示される数値は、ベーシックレートです。


Copyright (C) 2011,2012 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001582 Rev.B