[index] AT-TQシリーズ リファレンスマニュアル 3.4

クラスター/セッション


クラスターに接続している無線クライアントのリストを表示します。

  1. 「表示」で表示したい項目を選択します。
  2. 「Go」ボタンをクリックしてください。

Note - クラスターが開始されていない状態で「セッション」メニューをクリックすると、クラスターを開始するための画面が表示されます。
Note - 表示の更新は、再度「Go」ボタンをクリックしてください。
「表示」は、「全て」「アイドル時間」「データレート」「信号強度」「受信」「送信」「エラーレート」が選択できます。
「全て」以外を選択した場合、「APロケーション」「ユーザーMAC」と選択項目を表示します。デフォルトは「全て」です。
最大20セッションまで表示できます。
リストに表示される項目は、次のとおりです。
リストのヘッダーの項目名をクリックすると、その項目名でソートすることができます。

表 1
項目名
説明
APロケーション アクセスポイント」画面の「ロケーション」で設定した文字列が表示されます。
ユーザーMAC 無線クライアントのMACアドレスを表示します。
アイドル 無線クライアントがデータの送受信を行っていなかった時間を表示します。
レート(Mbps) 無線クライアントとの通信速度を表示します。
信号強度 無線クライアントがアクセスポイントから受信した無線の信号強度(RSSI)を、0〜100までの数値で表示します。
受信 現在のセッションで、無線クライアントが受信したパケット数を表示します。
送信 現在のセッションで、無線クライアントが送信したパケット数を表示します。
エラーレート アクセスポイントへ送信中のエラーの発生率を表示します。


(C) 2014-2017 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001965 Rev.J