[index]
AT-UWC クイックスタートガイド 1.0
設定例/WPA Personal
- 講義室のAT-TQ2450の設定
- 管理者ユーザー名/パスワードの変更
- Managed APの設定
- IPアドレスと管理VLANの設定
- 図書館・コンピュータールームのAT-TQ2450の設定
- 図書館のIPアドレスと管理VLANの設定
- コンピュータールームのIPアドレスと管理VLANの設定
- AT-UWCの設定
- 管理者ユーザー名/管理者パスワードの変更
- IP Address / Management VLANの設定
- SSID/Securityの設定
- 教員用SSIDの設定
- 学生用SSIDの設定
- APプロファイルの作成
- 教員・学生用のサービスのAPプロファイルの作成
- 学生用のサービスのAPプロファイルの作成
- AT-TQ2450をAT-UWCの管理下に置く
- AT-TQ2450の発見
- AT-TQ2450のデータベースへの登録
- APプロファイルのAT-TQ2450への適用
- 設定の保存
- AT-TQ2450のリセット
下記の構成図を例にして、AT-UWC(無線コントローラー)を使用してAT-TQ2450(アクセスポイント)を管理するための設定手順を示します。無線のセキュリティーは「WPA Personal」を使用します。L3スイッチは、各サブネット間のセキュリティーが適切に設定されていると仮定します。

講義室のAT-TQ2450から設定を始めます。
Note
- AT-TQ2450の設定の詳細は、AT-TQ2450リファレンスマニュアルを参照してください。
- AT-TQ2450の設定画面にアクセスしログオンします。デフォルトのIPアドレスは「192.168.1.230」、「User Name」は「manager」、「Password」は「friend」です。
Note
- 複数のAT-TQ2450のIPアドレスを連続して変更するとき、あるAT-TQ2450の設定を終えて、次のAT-TQ2450に交換すると「192.168.1.230」にアクセスできなくなることがあります。その場合は、設定用コンピューターのARPキャッシュをクリアしてください。コマンドプロンプトを開き「arp -d 192.168.1.230」を実行します。

- 「基本設定」画面を開き、「ユーザー名(管理者)」「パスワード」を変更します。
Note
- AT-TQ2450がAT-UWCの管理下に置かれているとき、AT-TQ2450の設定画面へのアクセスはできません。しかしながら、何らかの理由でAT-UWCとの通信が切断したとき、AT-TQ2450はスタンドアロンモードとなりAT-UWCとの通信の復旧を待ちます。その間のセキュリティー確保のため「ユーザー名(管理者)」「パスワード」を変更します。

- 「Managed AP」画面を開き、「Managed AP」を「Enable」します。デフォルトは「Enable」です。
- 右下の「編集」にチェックを入れます。AT-UWCによる機器認証を受けるための「パスフレーズ」を入力します。パスフレーズは空欄が許されます。
Note
- 「適用」ボタンをクリックすると、「編集」のチェックは自動的に外れます。
Note
- パスフレーズを入力した場合は、AT-UWCのWLANのBasic Setup画面の「Valid AP」タブの「Authentication Password」に同じパスフレーズを設定します。後述の「APプロファイルのAT-TQ2450への適用」を参照してください。
- 「適用」ボタンをクリックします。

- 「詳細設定」/「イーサネット」画面を開きます。
- 「管理VLAN ID」に「30」を入力し、「タグなしVLAN」を「無効」にします。
- 「IPアドレスの取得」を「スタティックIP」にします。「スタティックIPアドレス」を
「192.168.30.10」、「サブネットマスク」を「255.255.255.0」、「デフォルトゲートウェイ」を「192.168.30.254」にします。
- 「適用」ボタンをクリックします。

- 「OK」ボタンをクリックしてください。設定画面との接続が切断されます。30秒そのまま待った後、AT-TQ2450の電源を切ります。

- 実際にご使用になるスイッチに接続します。
Note
- VLAN ID 30のタグを処理できるように設定したスイッチに接続してください。
図書館・コンピュータールームのAT-TQ2450の設定 |
続いて、図書館とコンピュータールームのAT-TQ2450を、講義室のAT-TQ2450の以下の項と同じように設定します。
- 管理者ユーザー名/パスワードの変更
- Managed APの設定
- 図書館のAT-TQ2450の「スタティックIPアドレス」を「192.168.30.20」に設定します。他の項は講義室と同じです。

- 実際にご使用になるスイッチに接続します。
Note
- VLAN ID 30のタグを処理できるように設定したスイッチに接続してください。
コンピュータールームのIPアドレスと管理VLANの設定 |
- コンピュータールームのAT-TQ2450の「スタティックIPアドレス」を「192.168.30.30」に設定します。他の項は講義室と同じです。

- 実際にご使用になるスイッチに接続します。
Note
- VLAN ID 30のタグを処理できるように設定したスイッチに接続してください。
- AT-UWCの設定画面にアクセスしログインします。デフォルトのIPアドレスは「192.168.1.10」、「User Name」は「manager」、「Password」は「friend」です。

- System > Configuration > User Accounts画面を開き、「User Name」「Password」を変更します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

IP Address / Management VLANの設定 |
- Switching > VLAN > Configuration画面を開きます。
- 「VLAN ID List」で「Create」を選択します。「VLAN ID-Individual/Range」に「30」を入力します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「VLAN Name」に「vlan30」を入力します。
- 「Interface」の「0/1」で「Participation」を「Include」、「Tagging」を「Tagged」に変更します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- System > Configuration > Network Connectivity画面を開きます。
- 「IP Address」を「192.168.30.250」、「Subnet Mask」を「255.255.255.0」、「Default Gateway」を「192.168.30.254」にします。
- 「Management VLAN ID」を「30」にします。
- 「Submit」ボタンをクリックします。設定画面との接続が切断されます。

- 実際にご使用になるスイッチに接続します。
Note
- VLAN ID 30のタグを処理できるように設定したスイッチに接続してください。
- 変更後のIPアドレスにアクセスし、変更後のUser Name、Passwordでログインします。
- Switching > VLAN > Port Configuration画面を開きます。
- 「Port VLAN ID」を「30」にします。
- 「Acceptable Frame Types」を「Admit Tagged Only」にします。
- 「Ingress Filtering」を「Enable」にします。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

教員用と学生用のSSIDを作成します。付随するセキュリティーを設定し、VLAN IDを対応付けます。これらは、各AT-TQ2450で実行されるバーチャルアクセスポイント(VAP)となります。

教員用SSIDの設定
- WLAN > Advanced Configuration > Networks画面を開きます。
- 画面下のフィールドに「Teacher」と入力して「Add」ボタンをクリックします。

- SSID「Teacher」の詳細を設定する画面が開きます。
- 「VLAN」を「10」にします。
- 「Security」で「WPA/WPA2」を選択します。「WPA/WPA2」を選択すると、その下に設定内容が現れます。「WPA Personal」を選択します。
- 「WPA Versions」で「WPA2」だけにチェックを入れます。「WPA Ciphers」で「CCMP(AES)」だけにチェックを入れます。
- 「WPA Key」を入力します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

学生用SSIDの設定
- WLAN > Advanced Configuration > Networks画面を開きます(メニューのNetworkを再度クリックします)。
Note
- SSID「Teacher」はID 17の項として追加されています。「Teacher」をクリックすると、「Teacher」の詳細を設定する画面が開きます。
- 画面下のフィールドに「Student」と入力して「Add」ボタンをクリックします。

- SSID「Student」の詳細を設定する画面が開きます。
- 「VLAN」を「20」にします。
- 「Security」で「WPA/WPA2」を選択します。「WPA/WPA2」を選択すると、その下に設定内容が現れます。「WPA Personal」を選択します。
- 「WPA Versions」で「WPA2」だけにチェックを入れます。「WPA Ciphers」で「CCMP(AES)」だけにチェックを入れます。
- 「WPA Key」を入力します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

次の2種類のAPプロファイルを作成し、前述の「SSID/Securityの設定」のSSIDを関連づけます。
- Multi Service:教員学生両用のサービスを提供
- Student Service:学生用のサービスを提供

教員・学生用のサービスのAPプロファイルの作成
- WLAN > Advanced Configuration > AP Profiles画面を開きます。
- 「Multi Service」を入力して「Add」ボタンをクリックします。

- APプロファイル「Multi Service」の設定画面が表示されます。
- 「Wired Network Discovery VLAN ID」を「30」にします。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「VAP」タブをクリックします。
- 「1-802.11b/g/n」を選択します。
- 1番目の行の「Network」で「Teacher」を選択します。
- 2番目の行にチェックを入れ、「Network」で「Student」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「2-802.11a/n」を選択します。
- 1番目の行の「Network」で「Teacher」を選択します。
- 2番目の行にチェックを入れ、「Network」で「Student」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

学生用のサービスのAPプロファイルの作成
- WLAN > Advanced Configuration > AP Profiles画面を開きます(メニューのAP Profileを再度クリックします)。
- 「Student Service」を入力して「Add」ボタンをクリックします。

- APプロファイル「Student Service」の設定画面が表示されます。
- 「Wired Network Discovery VLAN ID」を「30」にします。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「VAP」タブをクリックします。
- 「1-802.11b/g/n」を選択します。
- 1番目の行の「Network」で「Student」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「2-802.11a/n」を選択します。
- 1番目の行の「Network」で「Student」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

AT-TQ2450をAT-UWC(無線コントローラー)の管理下に置き、作成したAPプロファイルを各AT-TQ2450に適用します。
AT-TQ2450の発見
AT-UWCがAT-TQ2450を発見するための方法を設定します。
- WLAN > Basic Setup画面を開きます。
- 「Discovery」タブをクリックします。
- 「L3/IP Discovery」にチェックを付けます(デフォルトは「チェックあり」です)。
- 「IP Address」に「192.168.30.10」を入力して「Add」ボタンをクリックします。
- 「IP Address」に「192.168.30.20」を入力して「Add」ボタンをクリックします。
- 「IP Address」に「192.168.30.30」を入力して「Add」ボタンをクリックします。

- 「L2/VLAN Discovery」にチェックを付けます(デフォルトは「チェックあり」です)。
- 「VLAN (1-4094)」に「30」を入力して「Add」ボタンをクリックします。

- 「Submit」ボタンをクリックします。

AT-TQ2450のデータベースへの登録
発見したAT-TQ2450をAT-UWCのデータベースに登録します(AT-UWCの管理下に置きます)。
- WLAN > Intrusion Detection > AP Authentication Failures画面を開きます。
- 「L3/IP Discovery」に登録したAT-TQ2450がリストアップされていることを確認します。
- AT-UWCのデータベースに登録するAT-TQ2450(192.168.30.10、192.168.30.20、192.168.30.30)にチェックを入れます。
- 「Manage」ボタンをクリックします。
Note
- AT-UWCのデータベースに登録されたAT-TQ2450はこのリストから消えます。

- 「OK」ボタンをクリックします。

APプロファイルのAT-TQ2450への適用
登録したAT-TQ2450に対して、APプロファイルを適用します。

- WLAN > Basic Setup画面を開きます。
- 「Valid AP」タブをクリックします。
- AT-UWCのデータベースに登録されているAT-TQ2450がリストアップされていることを確認します。
- MACアドレスをクリックします。
Note
- MACアドレスとIPアドレスの対応は、WLAN > Status/Statistics > Managed AP画面で確認できます。

- 「Location」を入力します。例では「kougisitsu」(講義室)を入力しています。
- 「Edit」にチェックを入れ「Authentication Password」を入力します。
Note
- AT-TQ2450の「詳細設定」/「Managed AP」画面の「パスフレーズ」と同じ文字列を入力します。AT-TQ2450のパスフレーズを空欄にした場合は空欄にします。前述の「Managed APの設定」を参照してください。
- 「Profile」で「Multi Service」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「Valid AP」タブをクリックし、一覧表示に切り替えます。2番目のMACアドレスをクリックします。

- 「Location」を入力します。例では「tosyokan」(図書館)を入力しています。
- 「Edit」にチェックを入れ「Authentication Password」を入力します。
- 「Profile」で「Student Service」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

- 「Valid AP」タブをクリックし、一覧表示に切り替えます。3番目のMACアドレスをクリックします。
- 「Location」を入力します。例では「computer room」(コンピュータールーム)を入力しています。
- 「Edit」にチェックを入れ「Authentication Password」を入力します。
- 「Profile」で「Multi Service」を選択します。
- 「Submit」ボタンをクリックします。

AT-UWCに対して施したこれまでの設定を保存します。これでAT-UWCの次回起動時にこの設定が使用されます。
- Save All Applied Changes画面を開きます。
「Save」ボタンをクリックします。

- 「OK」ボタンをクリックします。

AT-TQ2450のハードウェアリセットを行います。これにより、前述のAPプロファイルが各AT-TQ2450に適用されます。
- WLAN > AP Management > Reset画面を開きます。
「Reset All」ボタンをクリックします。

- 「OK」ボタンをクリックします。
AT-UWCで作成したAPプロファイルが一覧の各AT-TQ2450に適用され、各AT-TQ2450はリブートします。リブートには数分を要します。

Copyright (C) 2011,12 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001588 Rev.B