WLAN > Intrusion Detection > Detected Clients > Detected Client Summaryタブ(検出クライアントの情報)
無線クライアントがネットワークに接続したりデータを送信すると、本システムはそのクライアントの存在を検出します。検出されたクライアントをDetected Clientと呼びます。この画面では、アクセスポイントに認証接続しているクライアントや、既に切断済みのクライアントについて、情報を表示します。
クラスターコントローラーにおいては、クラスター内のすべてのDetected Clientの情報が表示されます。
各Detected ClientのMACアドレスをクリックすると詳細情報が表示されます。
クライアントのMACアドレス。
必要に応じ、「Known Client」データベースにクライアント名がある場合にはこれを表示します。
クライアントの状態を表示します。以下のいずれかが表示されます。
Authenticated - 認証済みです。
Detected - 認証されていませんが、セキュリティー上の脅威はありません。
Black-Listed - MAC認証(Black List)によってアクセス拒否されています。
Rogue - セキュリティー上の脅威となるローグクライアントです。
「Detected Client」データベースで更新されてからの経過時間を表示します。
「Detected Client」データベースに最初に追加されてからの経過時間を表示します。
コマンドボタン
この画面には以下のボタンがあります。
Delete - リストから選択クライアントを削除します。クライアントが再び検出されると、リストに追加されます。
Delete All - すべての未認証クライアントを「Detected Client」データベースから消去します。その後クライアントが再度検出されると、改めてデータベースに追加されます。
Acknowledge All Rogues - すべてのローグクライアントの分類状態がいったん初期値に戻ります。その後、脅威検出アルゴリズムが再度脅威として分類したクライアントは、再び「Rogue」としてリストに表示されます。
Refresh - 最新の情報で画面を更新します。