[index] AT-UWC リファレンスマニュアル 3.1
- Disable - Unicast - Broadcast
SNTPクライアントに関する設定を行います。
Note - SNTPを有効にした直後は時刻同期が行われません。時刻の最初の同期は、SNTPを有効にしてから「Unicast Poll Interval」または「Broadcast Poll Interval」に設定されている時間が経過した後です。
Note - 上記画面は、「Time Zone」で「Jordan」を選択しています。
Current Time | 無線コントローラーが保持している現在の日付と時刻です。 |
Client Mode | SNTPクライアントの動作モードを指定します。デフォルトは「Disable」です。 ・Disable - SNTPを使用しません。 ・Unicast - System > SNTP > Server Configuration 画面で登録したSNTPサーバーにリクエストを送信し、時刻と、無線コントローラー・SNTPサーバー間の往復遅延時間とオフセット(時刻のずれ)があるならそれらを決定するための応答を期待します。 ・Broadcast - ローカルブロードキャストアドレスにリクエストを送信し、最初に応答したSNTPサーバーを使用します。SNTPサーバーの選択方法以外はUnicastと同様です。 |
System Date | 「Client Mode」が「Disable」のとき、無線コントローラーの日付(月、日、年)を設定します。 |
System Time (24HR) | 「Client Mode」が「Disable」のとき、時刻(時、分)を設定します。 |
Time Zone | タイムゾーンを選択します。デフォルトは「Japan」です。 |
Adjust Time for Daylight Saving | 夏時間を有効にするか否か。選択しているタイムゾーンが夏時間を持つ場合、この項目が選択可能となります(持たない場合は「Disable」固定)。これを「Enable」にすると、夏時間を設定するための以下の3つの項目が表示されます。夏時間が存在する場合のデフォルトは「Enable」です。 |
DST Start (24HR) | 夏時間を開始する週、曜日、月、時、分を選択します。デフォルトは3月の第2週の日曜日の2時00分からです。 |
DST End (24HR) | 夏時間を終了する週、曜日、月、時、分を選択します。デフォルトは11月の第1週の日曜日の2時00分までです。 |
DST Offset (minutes) | 夏時間のオフセット(分)を次から選択します。 15 30 45 60 75 90 105 120 |
Port | SNTPサーバーからの応答を受信する、またはブロードキャストを送信するローカルUDPポート(1-65535)を指定します。デフォルトは「123」です。この項目は、「Client Mode」が「Unicast」または「Broadcast」のとき表示されます。 |
Unicast Poll Interval | ユニキャストリクエストのポーリング間隔(6-10)を指定します。デフォルトは6です。この値を2のべき乗した値が実際の秒数となります。6の場合は64秒、10の場合は1024秒になります。 |
Unicast Poll Timeout | SNTPサーバーからの応答を待つ時間(1-30秒)を指定します。デフォルトは5(秒)です。 |
Unicast Poll Retry | SNTPサーバーからの応答がタイムアウトした後、次に設定されたSNTPサーバーの使用を試みる前に現在のSNTPサーバーに対してリクエストをリトライする回数(0-10)を指定します。デフォルトは1です。 |
Broadcast Poll Interval | ブロードキャストリクエストのポーリング間隔(6-10)を指定します。この値を2のべき乗した値が実際の秒数となります。この間隔の満了前に受信したブロードキャストは破棄されます。デフォルトは6(64秒)です。 |
Submit | 更新後の設定を無線コントローラーに適用します。変更はただちに反映されます。 |
(C) 2011-15 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001751 Rev.F