https://www.allied-telesis.co.jp/contact/連携の詳細やこの他の連携先企業・取り組み・実績について詳しくはこちらhttps://www.allied-telesis.co.jp/products/info/cooperation/info@allied-telesis.co.jp情報セキュリティ/環境マネジメント認証取得品質マネジメントシステム(QMS)認証取得Kokusai-Eigyou-S@allied-telesis.co.jphttps://www.allied-telesis.co.jp/contact/overseas/ネットワーク構築などのご質問やご相談、その他のお問い合わせ海外におけるアライドテレシス製品の仕様・購入・構築に関するお問い合わせ|他社製品・サービス連携製品名案内システム:i-degiita+M排尿計測記録システム:ウロチェッカー院内測定用グルコース分析装置:グルテストミントⅡ輸液ポンプ:キュアセンス®IP-100介護施設向けナースコールシステム:ココヘルパX、ココヘルパVP見守りセンサー:ANSIELビジネスホン:NYC-Si、NYC-X(スマートフォンアプリ:ET-MFTAPA2/ET-MFTAPI2)スマートフォン:Xperia XZ、GALAXY S6 edge、iPhone X体動センサ:眠りSCANカメラシステム:眠りSCAN eyeAGV製品名ネットワークカメラ /ネットワークディスクレコーダー屋外HDネットワークコンビネーションカメラ:VN-H678WPR4Kネットワークカメラ:VN-U78タッチパネル・液晶ディスプレイ内蔵「タッチコンピューター」Windows版/ Android版モバイルデバイス管理(MDM):EloViewアライドテレシスは、 以下の登録範囲を対象に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格 「ISO 27001」 認証、および環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格 「ISO 14001」 認証を取得しています。 1. ネットワーク製品の企画、開発、製造、販売、保守/修理サービス 2. 再販製品の企画、販売、保守/修理サービス 3. コンサルテーション、システム構築事業 4. IT全般に関わるソリューション事業株式会社朝日ネットKDDI株式会社エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社ビッグローブ株式会社オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社IoTソリューション事業本部ヴィーム・ソフトウェア株式会社RoHS指令とは、欧州で実施される規制で、電気電子製品全般について次の10物質の使用を制限するものです。鉛、カドミウム、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテル、フタル酸ジエチルへキシル、フタル酸ジプチル、フタル酸プチルベンジル、フタル酸ジイソプチル認証登録範囲 ISO 9001 本社、横浜カスタマーセンター内の“One Stop ITサービス”を主な業務としている技術部門で、実際に構築や支援作業を行う組織。連携先企業名高速IPv6接続サービス:v6コネクト(IPIP方式)5G MECソリューション:au 5G、AWS Wavelength5G MECソリューション:docomo MEC™集合住宅向け高速IPv6接続サービス「BIGLOBE IPv6サービス(IPIP)」連携先企業名無停電電源装置(UPS)連携先企業名データ保護・管理ソリューション:Veeam Data Platform、Veeam Backup & Replicationアライドテレシスは、以下のサービスにおいて、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO 9001」を認証取得しています。導入構築、運用支援・監視から情報セキュリティ管理のコンサルティングサービスまでを提供するOne Stop ITサービス。アライドテレシス デコ活宣言のページ:製品名製品名製品名連携先企業名株式会社イシダイシダメディカル株式会社株式会社三和化学研究所株式会社ジェイ・エム・エスジーコム株式会社積水化学工業株式会社株式会社ナカヨパラマウントベッド株式会社株式会社Mujin連携先企業名i-PRO株式会社株式会社JVCケンウッド・公共産業システムタッチパネル・システムズ株式会社認証登録範囲 ISO 27001およびISO 14001本社、 京橋イノベーションセンター、横浜カスタマーセンター、 藤沢事業所当社では、今後も情報セキュリティ/品質マネジメントシステムの継続的改善と、環境マネジメントシステムを軸とした環境経営を推進し、経営基盤の強化と社会貢献に取り組んでまいります。アライドテレシスでは、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、2022年10月に発足した国民の行動変容・ライフスタイル転換を強力に後押しするための新しい国民運動「デコ活」に賛同し、「デコ活」宣言を行っています。環境に配慮した製品作りを通じて、環境問題に取り組んでいく方針を定めるとともに、当社製品の製造から販売までの流通過程において温室効果ガス排出量の削減を目標に活動しています。また、社内においては、従業員の働き方の多様化に合わせて、テレワークの導入・活用及び適切な節電、ペーパーレスの推進、リサイクルを目的としたごみの分別など、日々の積み重ねによる環境配慮活動を行っています。宣言①:製品、サービス、取組展開を通じてデコ活を後押しします!宣言②:⽣活・仕事の中で、デコ活を実践します!デコ活について:https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/無線LANPoEお客様がITインフラと製品・サービスをより便利に、より安心してご利用いただけるよう、様々な分野の企業と技術連携を積極的に行っています。アライドテレシスの環境対応製品「RoHS指令対応」 RoHS指令に対応:10物質の削減地球環境負荷となる有害物質の使用を抑制し、RoHS指令に対応しています。(※一部、非対応製品あり)アライドテレシスでは、環境に配慮した製品作りを通じて、地球環境の問題に取り組んでまいります。環境保全活動 デコ活宣言中!お問い合わせ窓口ルータールーター・ネットワーク統合管理アプライアンスオフラインバックアップソリューション
元のページ ../index.html#147