❸❶❷❶❷Management|OpenFlow構成|AMF-SEC構成ネットワーク・セキュリティ部門 受賞2部門 受賞2部門 受賞ネットワーク・セキュリティ部門 受賞2021 Fortress Cyber Security AwardsRSAカンファレンス2020InfoSec Awards 2020RSAカンファレンス2020InfoSec Awards 2020サイバーセキュリティ・ソリューションAMF-SECが「Most Innovative Insider Threat Prevention」、ならびに「Next-Gen Endpoint Security」の2部門で受賞しました。2021 Fortress Cyber Security AwardsBusiness Intelligence Groupが主催する2021年Fortress Cyber SecurityAwardsにおいて、AMF-SECがネットワーク・セキュリティ部門で受賞しました。サイバーセキュリティ・ソリューションAMF-SECが「Most Innovative Insider Threat Prevention」、ならびに「Next-Gen Endpoint Security」の2部門で受賞しました。アプリケーションプロキシーi-FILTER | SonicWall | FortiGate |SOPHOS XG Firewall |Barracuda NextGen Firewall |Palo Alto PA・VMシリーズ | WatchGuard Firebox |Imperva SecureSphere | AT-AR4050S/AT-AR3050SOpenFlowAMF-SECコントローラーOpenFlowOpenFlow被疑端末AMF PLUSメンバー被疑端末●導入済みAMFPLUS/AWCネットワークにAMF-SECのテクノロジーパートナー製品との連携を追加することで投資効果、運用効率を向上●ネットワークデバイス、ユーザー端末を含めた、真の統合管理を実現AMF-SEC構成の場合、以下にご注意ください。有線の場合、AMF PLUSマスターには、AMFアプリケーションプロキシー機能が必要になります。AMFアプリケーションプロキシー機能は、AMF PLUS Cloud/SwitchBladeシリーズには標準搭載、x950/x930シリーズでは別売ライセンスとなります。無線の場合、VistaManagerEX上のAWC機能が必要になります。AWCの管理画面から、AMF-SEC構成に必要な設定を実施してください。いずれも詳細は各製品のデータシート、リリースノートをご覧ください。❶端末情報を通知❷端末情報をAMF PLUSマスターに通知❸AMF PLUSプロトコルでエッジのアクセスを制御Vista Manager EXに脅威情報を表示管理者未登録登録16IT資産管理システム・人事管理システムエンドポイントセキュリティ・連携支援ツールIT資産管理人事管理セキュリティ認証https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/solution/manage/amf-s/coop/#tab01アクセス制御拒否リスト制御監視・分析でシステムと連携し、被疑端末を、自動/手動で遮断・隔離。NIRVANA-R | Flowmon ADS | FireEye | VISUACT-X | VISUACT-V | eyeInspect | Nozomi Networks Guardian | Deep Discovery™ Inspector | Lastline通信している端末のふるまいを検知し、被疑端末を自動で遮断・隔離。AMF PLUS環境、AWC環境への導入にお勧めホワイトリスト制御個人特有の情報に基づいた仮想ネットワークの割り当てにより、なりすましを防止。EVE FA | Taikoban | iBAQS-FX02 | Webvisorアプリケーション連携脅威検知システム認証システムAPI通信遮断・隔離制御人事情報やIT資産等の端末情報をネットワークと紐づけて通信許可。端末を自動登録・運用効率を上昇。IT資産管理人事フローJP1 | SecureSeed Plus | LANSCOPE | System Support best1 | SKYSEA Client View | LIP | ISM CloudOneネットワーク通信の解析だけでは検出することができないマルウェアやランサムウェア感染端末を、独自の検知エンジンをもとに検知・防御。Zerona | yarai | CPMS | Trend Micro Apex One™ |Palo Alto Cortex XDR Prevent | BlackBerry Protect | Adiscon WinSyslog | Kiwi Syslog server | 秀丸メールAMF-SECはさまざまなアプリケーションベンダー様と連携しています。連携パートナー各社の詳細はWebサイトをご覧ください。▶AMF-SECコントローラー対応OpenFlow環境でも利用可能!AMF-SECを導入することで、攻撃を受けた際の被害最小化、対策の迅速化をネットワークから実現します。ファイアウォールやUTMなどのセキュリティデバイス、人材管理・資産管理などのビジネスアプリケーションとネットワーク機器を連携させ、ITシステム全体の統合管理とセキュリティの強化が可能です。標的型サイバー攻撃対策・監視/分析/検知システム次世代ファイアウォール・UTM・アプリケーションゲートウェイAMF-SECコントローラー対応AMF-SECコントローラーmini対応IT資産管理人事管理セキュリティAMF-SECアプリケーション連携パートナー※LANSCOPEならびにCPMSとの連携は2025年12月31日をもって終了いたします。❶端末情報を通知❷OpenFlowでエッジのアクセスを制御●ネットワークエッジのセキュリティ強化●無線・有線両端末のアクセス制御SecurityAMFアプリケーションプロキシー、OpenFlowセキュリティ
元のページ ../index.html#16