総合カタログ(2025.10-2026.3)
7/148

-40〜70℃687INDEX NEWEME(弊社での測定値)販売終了予定製品の一覧および、販売終了製品に対するサポート情報をWebサイトでご覧いただけます。https://www.allied-telesis.co.jp/products/#tcd2030344264747982849096100104120NEWリリース予定キャンペーンPoE+PoE++PoEパススルーEM:基準エネルギー消費効率E:製品のエネルギー消費効率 マークについて本カタログに掲載のマークの意味は下記の通りです。50℃販売終了製品のご案内イ ン デ ッ ク スカタログの見方ネットワークマネージメント無線LANスイッチSwitchBladeシリーズxシリーズSE/GS/SHシリーズインテリジェント・エッジ・スイッチエッジ・スイッチ産業用製品PoEスイッチSD-WANルーターメディアコンバーターモジュールアクセサリーパートナー製品ITサービス・セキュリティ本カタログより新たに掲載された新製品です。リリース予定製品です。キャンペーンを実施しています。新価格価格が改定された製品です。サポートサービス加入が必須の製品です。アカデミック製品です。詳しくはホームページをご覧ください。受注生産品です。5年保証対象製品です。UTM各種UTMライセンスに対応します。防水型IP67(IEC規格)に対応します。標準搭載のポートのほかに、拡張モジュールまたはSFP、SFP+モジュールによる増設が可能です。アップリンクのポートスピードを表します。ギガビットイーサネット、10ギガイーサネット、40ギガイーサネット、100ギガイーサネットを表します。マルチギガイーサネットに対応します。動作環境温度を表します。(別売のファン装着が必要な製品も含みます)※左記マークは一例です。PoE(IEEE 802.3af)に加え、高容量給電が可能なPoE+(IEEE 802.3at)に対応しています。PoE(IEEE 802.3af)、PoE+(IEEE802.3at)に加え、PoE++に対応しています。PoEで受電した電力を自身で使いつつ、配下のPoE受電機器(PD)に給電するPoEパススルー機能に対応します。MDI/MDI-Xを強制的(Force)に固定設定することができます。ネットワークのループ障害を防止するループガード機能に対応しています。IPv6 Ready Logoを取得しています。詳細はホームページをご覧ください。https://www.ipv6ready.org/CC-Link協会のIEフィールドネットワーク推奨品試験に合格した製品です。Open Networking Foundation(ONF)のOpenFlow V1.3に準拠する製品として認証を取得した製品です。省エネ基準達成“エコ・フレンドリー”製品従来機器よりも機器の消費電力を抑えた「環境配慮型製品」であると同時に、省エネ法で定められた目標基準値を満たしている製品であることを示します。※※以下の計算式により100%を超えるもの×100“エコ・フレンドリー”製品従来機器よりも機器の消費電力を抑えた「環境配慮型製品」であることを示します。クライアントデバイスの接続に最適化されたAMFのエッジメンバー機能に対応しています。AWCやAMFアプリケーションプロキシーなどのアプリケーションデータも冗長する、VCSソリューションです。WAN・LAN、有線・無線を統合管理し、機器やトラフィックの見える化が可能な、ネットワークマネージメント・ソフトウェアです。有 線 お よ び 無 線LANの 統 合 管 理 を可能とする、Web GUIの機能 Vista manager miniに対応しています。ネットワーク業界標準のCLI(業界標準コマンド)を採用したOSのAW+を搭載した製品です。管理・運用機能の一元化、自動化を実現するAMF PLUS機能に対応しています。無線LANアクセスポイントの電波出力・ チャンネルの自動調整を行う自律型無線LANソリューションAWCに対応しています。チャンネルブランケット型無線LAN環境を実現するAWC-CB(AWC-Channel Blanket)に対応しています。LANケーブル不 要で無 線LAN環 境を構築可能なスマートコネクト無線LAN、AWC-SC(AWC-Smart Connect)に対応しています。AMF-SECソリューション(アプリケーション連携リューション)に対応しています。レイヤー2のループ 防止・冗長化機能EPSR(マスター/スヌーピング/アウェアのいずれか)に対応しています。複数のスイッチを仮想的に1台のスイッチとして機能させるVCS(バーチャルシャーシスタック)に対応しています。専用のスタックケーブルで接続することで、複数台のxシリーズを仮想的に一台のスイッチとして動作させる機能です。INDEX

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る