総合カタログ(2025.4-2025.9)
8/148

|安定した無線LAN環境を実現|直感的なGUIによるネットワーク全体の統合管理|エッジからのセキュリティ対策|他社製品も含めた資産の一元管理機器障害ループ発生Managementエキスパートエンジニアを代行するVista Managerシリーズ※Vista Managerシリーズ各製品でご利用可能な機能が異なります。詳細はP19の機能比較表をご覧ください。8●AMFPLUSがデータの収集・分析結果をもとにネットワーク全体の健全性を俯瞰して表示●他社デバイスも含めたネットワークのトポロジーや障害情報をマップで表示●トレンド分析結果からトラブルを未然に防止●VLAN構成もグラフィカルに確認・編集が可能にLAN/WAN・無線を統合して表示障害発生をマップ通知VLAN構成確認も容易●ネットワーク全体をまとめて状態監視、イベント管理が可能●AMFPLUSが収集した情報をもとにグラフ化●動的なIT資産リストとマップ表示で情報共有・管理が容易に●ForescoutやNozomiNetworks連携ではエージェントレスのデバイス検出も可能に資産管理台帳の自動更新イベント管理パートナー各社アプリケーションアプリケーション連携WANも含めたボトルネックの特定HMDでWANをまたいで全体を把握本社他社デバイスもマップ表示端末もグラフィカル表示RADIUSサーバーSNMP統計グラフ表示ヒートマップ表示スマートコネクト表示AMF-SECコントローラー拒否リスト端末検出●チャンネルと電波出力を自律的に最適化●運用後も環境変化に対応して最適な電波状態を維持●マップ表示によるクライアントの位置情報・軌跡管理●ローミングやスティッキー端末問題を解消無線環境の快適度を表示拠点チャンネルブランケット無線端末位置表示●検出したデバイスごとにアクセスポリシーを設定しエッジからネットワークを保護●外部セキュリティアプリケーションとの連携によりネットワークから脅威を遮断●検出された脅威はマップ表示により迅速な対処を実現●IoT機器のセキュリティも強化ネットワークマネージメントソフトウェア「VistaManagerシリーズ」は、ネットワーク規模に応じて選べる3つのラインナップを用意。有線/AMF PLUSが収集するデータによりパフォーマンスベースのビジネスマネージメントを提供DXの推進によりクラウドシフトやシステムの多様化も進んだことでITインフラの重要度が高まり、特にネットワークの活用シーンが大きく広がっています。繋がる「もの・人」や繋げる「場所」が増えたことで管理は複雑化し、IT人材不足への対策も課題となっています。無線、LAN/WANの状態や物理的なネットワーク構成など、ITインフラ全体が直感的に分かりやすいアイコンや画像で可視化され、高品質な運用管理を支援します。AMFPLUSのDAM(デバイス検知)、IES(セキュリティ管理)、HMD(状態監視)の3つの機能により、エージェントレスのNDRを提供し、さらに収集した数値に基づく機械化で熟練エンジニアのようにITインフラの最適化や障害予知、対策強化などを提案できます。繁忙を極める情報システム担当者の負担軽減や人手不足といった課題解決を根本から支援します。スマートコネクトネットワークマネージメントNetwork Management

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る