[index] CentreCOM x930シリーズ コマンドリファレンス 5.5.0
モード: BFDピアモード
カテゴリー: IP / BFD
(config-peer)# detect-multiplier <2-255>
(config-peer)# no detect-multiplier
BFDコントロールパケットによる障害検出時間(Detection time)を決定するための乗数値(Detection multiplier)を変更する。
no形式で実行した場合は初期値に戻る。
初期値は3。
Detection timeは、ネゴシエーションで決定されたBFDピアのコントロールパケット送信間隔(ミリ秒)に、本コマンドの設定値をかけることで得られる。
たとえば、送信間隔が300ミリ秒で本コマンドの設定値が3の場合、Detection time は 300 x 3 で 900ミリ秒となる。
この場合、BFDピアからのコントロールパケットを受信できない状態が900ミリ秒続くと、BFDセッションがダウンしたものと見なし、状態フィールドにDownをセットしたコントロールパケットをBFDピアに送信する。
<2-255> |
障害検出乗数。初期値は3 |
■ BFDピア192.0.2.6に対する障害検出乗数を5に設定する。
awplus(config)# bfd peer 192.0.2.6 ↓ awplus(config-peer)# detect-multiplier 5 ↓
bfd peer (グローバルコンフィグモード) | +- detect-multiplier(BFDピアモード)
service bfd(グローバルコンフィグモード)
show bfd peer(特権EXECモード)
(C) 2015 - 2020 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002105 Rev.AE