バーチャルシャーシスタック(VCS) / 応用


応用設定
トリガー機能を利用したリンクアグリゲーション非対応機器への回線冗長化
ネットワーク構成
監視対象イベントと対応動作
設定手順
その他
スレーブのファイルを操作する
注意・補足事項


応用設定

トリガー機能を利用したリンクアグリゲーション非対応機器への回線冗長化

VCSグループを運用する場合、マスター・スレーブにまたがるリンクアグリゲーション(ポートトランキング)を利用して、接続先機器との回線を冗長化する構成が一般的ですが、接続先の機器がリンクアグリゲーションをサポートしていない場合はそのような構成をとることができないため、通常RIP、OSPFなどを用いてレイヤー3で冗長化するか、スパニングツリープロトコル(STP)を用いてレイヤー2で冗長化することとなります。

しかし、このようなケースでも、本製品のトリガー機能を利用すれば、RIP、OSPF、STPなどの動的な経路制御・冗長化プロトコルを用いずに、接続先機器との間でアクティブ・スタンバイ型の回線冗長化が可能です。以下では、トリガー機能を利用したリンクアグリゲーション非対応機器への回線冗長化設定を紹介します。

なお、トリガー機能を利用した回線冗長化では障害時にトリガーを用いて回線の切り替えを行っているため、VCS-FFによる高速切り替えは行われません。切り替えに要する時間は構成に依存し、本設定例の構成でメンバーが離脱する場合の所要時間は、約17秒となります。

Note
本応用設定はレジリエンシーリンクありの構成を前提としています。レジリエンシーリンクなしの構成では使用できませんのでご注意ください。レジリエンシーリンクの要件に関する詳細は、導入編の「基本仕様」を参照ください。

ネットワーク構成

ここでは次のような構成を想定しています。

リンクアグリゲーション非対応機器(ルーター)とは、vlan100所属のポート1.0.5と2.0.5で接続します。

対向の2ポート(ルーター側の2ポート)は、ルーターのLAN側スイッチポートを想定しています。ルーターにスイッチが内蔵されていない場合は、VCSグループとルーターの間にスイッチをはさむ必要があります。

なおこの構成では、ルーターはリンクアグリゲーションだけでなくスパニングツリープロトコルもサポートしていないものと仮定しています。


監視対象イベントと対応動作

本設定例では、インターフェーストリガーとスタックメンバートリガーを利用して、下記の4つのイベントを検出し、それぞれに対応した動作を自動的に行わせます。


設定手順

以下の例では、VCSの基本設定とVLANの作成、IPアドレスの設定は完了しているものとします。

VCSの基本設定については、導入編を参照してください。また、VLANの設定については、「L2スイッチング」の「バーチャルLAN」をご覧ください。IPアドレスの設定については、「IP」の「IPインターフェース」をご覧ください。また、トリガー関連のコマンドについては、「運用・管理」の「トリガー」をご覧ください。
  1. ID=1メンバー側のポート1.0.5を正常時のアクティブポート、ID=2メンバー側のポート2.0.5を正常時のスタンバイポートとします。そのため、初期状態ではポート2.0.5を明示的に無効化して、使用不可に設定しておきます。
    awplus(config)# interface port2.0.5
    awplus(config-if)# shutdown
    awplus(config-if)# exit
    

  2. スパニングツリープロトコルを有効にしている場合(本製品の初期状態ではRSTPが有効)、ルーター接続用の2つのポートはエッジポートに設定しておきます。エッジポートではフォワーディング状態への高速遷移が有効になるため、リンクアップ後すぐに通信が可能となります。
    awplus(config)# interface port1.0.5,port2.0.5
    awplus(config-if)# spanning-tree edgeport
    awplus(config-if)# static-channel-group 1
    awplus(config-if)# exit
    

  3. L2スイッチ接続用の2つのポートにリンクアグリゲーション(手動設定)の設定を行います。L2スイッチ側の対向ポートにも同様の設定をしてください。
    awplus(config)# interface port1.0.9,port2.0.9
    awplus(config-if)# static-channel-group 2
    awplus(config-if)# exit
    

  4. 必要に応じてIPの経路情報を設定してください。ここではデフォルト経路をルーターのLAN側インターフェース(192.168.1.2)に向けます。
    awplus(config)# ip route 0.0.0.0/0 192.168.1.2
    

  5. editコマンドなどを使って、トリガーから呼び出す4つのスクリプトファイルを作成します。なお、以下のスクリプトは実際の構成にあわせてポート番号などを変更してください。


  6. ルーター接続用ポートのリンクアップ・ダウンやスタックメンバーの離脱・参加を検出し、対応するスクリプトを自動実行するため、4つのトリガーを作成します。
    Note
    scriptコマンドではスクリプトファイルの場所をデバイス名付きの絶対パスで指定してください。


  7. 以上で設定は完了です。

その他

■ トリガーの情報を確認するには、show triggerコマンドを使います。
awplus# show trigger
TR# Type & Details     Description          Ac Te Tr Repeat     #Scr Days/Date
-------------------------------------------------------------------------------
001 Interface (port...                      Y  N  Y Continuous  1   smtwtfs
002 Interface (port...                      Y  N  Y Continuous  1   smtwtfs
003 Stack member (l...                      Y  N  Y Continuous  1   smtwtfs
004 Stack member (j...                      Y  N  Y Continuous  1   smtwtfs
-------------------------------------------------------------------------------

awplus# show trigger full
Trigger Configuration Details
------------------------------------------------------------
Trigger ..................... 1
Description ................. <no description>
Type and details ............ Interface (port1.0.5 down)
Days ........................ smtwtfs
After ....................... 00:00:00
Before ...................... 23:59:59
Active ...................... Yes
Test ........................ No
Trap ........................ Yes
Repeat ...................... Continuous
Modified .................... Fri Jun  4 22:03:19 2010
Number of activations ....... 0
Last activation ............. not activated
Number of scripts ........... 1
  1. flash:/port1.0.5down.scp
  2. <not configured>
  3. <not configured>
  4. <not configured>
  5. <not configured>
...

■ トリガーの起動やトリガーによって実行されたスクリプト内のコマンドはbufferedログに記録されるため、show logコマンドで確認できます。program欄が「TRIGGER」になっているのがトリガーイベント、「IMISH」になっているのがコマンド実行イベントです。
awplus# show log | begin TRIGGER
2010 Jun  4 22:07:20 user.notice awplus TRIGGER[25276]: Trigger 1 activated
2010 Jun  4 22:07:21 user.notice awplus IMISH[25281]: [SCRIPT] enable
2010 Jun  4 22:07:21 user.notice awplus IMISH[25281]: [SCRIPT] configure terminal
2010 Jun  4 22:07:22 user.notice awplus IMISH[25281]: [SCRIPT] interface port2.0.5
2010 Jun  4 22:07:22 user.notice awplus IMISH[25281]: [SCRIPT] no shutdown
2010 Jun  4 22:07:22 user.notice awplus IMISH[25281]: [SCRIPT] exit
2010 Jun  4 22:07:25 user.warning awplus NSM[1053]: Port up notification received for port2.0.5

Note
コマンド実行イベントには、トリガースクリプト内のコマンドだけでなく、CLIから入力したコマンドも含まれます。なお、ログに記録されるのは実行に成功したコマンドラインだけです。エラーになったコマンドラインは記録されません。また、コマンド処理部に渡されたコマンドライン文字列がそのまま記録されるため、コマンドを省略形で実行した場合は省略形が記録されます。

■ スタックメンバートリガーでは、離脱・参加したメンバーがマスター・スレーブのどちらであるかを判断できないため、スタックメンバー離脱時はポート1.0.5とポート2.0.5の両方をリンクアップしています(どちらかのポートは存在しないため無効なコマンドとなります)。また、スタックメンバー参加時は常にポート1.0.5をリンクアップするようにしています。

スレーブのファイルを操作する

VCS構成時には、以下のコマンドを使用してスレーブのファイルシステムを操作できます。
スレーブ上のファイルを指定するときは、通常のローカルファイルパスの代わりに、次の形式を使用してください。前述のコマンドにおいてローカルファイルパスを指定できる箇所なら、どこでもこの形式を使用できます。


ここで、<VCSHOSTNAME>はVCSグループのホスト名(未設定時はawplus)を、<MEMBERID>はスレーブのスタックメンバーID(1~8)を、<ABSOLUTEPATH>は該当メンバーのファイルシステムにおける絶対パス(デバイス名を含む完全なパス)を表します。

Note
<ABSOLUTEPATH>にUSB(デバイス名「usb」)上のパスを指定することはできません。詳しくは次の「注意・補足事項」をご覧ください。

たとえば、VCSグループのホスト名がvcgで、スレーブのIDが2のとき、スレーブ上のファイルflash:/backup/config/sample.cfgは次のように表します。


なお、<MEMBERID>にマスターのIDを指定した場合は、単に<ABSOLUTEPATH>を指定したのと同じ扱いとなります。

その他の動作や表示内容については、単体構成時と同じです。
ファイル操作の詳細については、「運用・管理」の「ファイル操作」をご覧ください。

注意・補足事項

ファイル操作コマンドにおいて、<ABSOLUTEPATH>にUSB(デバイス名「usb」)を指定することはできません。スレーブに装着されたUSB上のファイルを操作したい場合は、remote-loginコマンドで該当スレーブメンバーにログインしてから操作してください。

たとえば、スレーブ(ID=2)に装着されたUSB上のファイルoncard.cfgをVCSグループ全体で使用したいときは、次のようにします。
  1. remote-loginコマンドでスレーブにログインし、スレーブ上でUSBからフラッシュメモリーにファイルをコピーします。
    vcg# remote-login 2
    Type 'exit' to return to vcg.
    
    AlliedWare Plus (TM) 5.5.1 xx/xx/xx xx:xx:xx
    
    vcg-2> enable
    vcg-2# copy usb:/oncard.cfg flash:/
    

  2. exitコマンドでマスターに戻り、スレーブのフラッシュメモリーからマスター(VCSグループ)にファイルをコピーします。
    vcg-2# exit
    vcg# copy vcg-2/flash:/oncard.cfg flash:/
    


(C) 2012 - 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001763 Rev.AQ