[index] AT-AR3050S/AT-AR4050S/AT-AR4050S-5G コマンドリファレンス 5.5.4
モード: グローバルコンフィグモード --> NAT46マッピングモード
カテゴリー: IPv6 / NAT46・NAT64
(config)# [no] 4to6-mapping NAME
NAT46マッピングインスタンスを新規作成し、その内容を編集するためのNAT46マッピングモードに移動する。または、既存のNAT46マッピングインスタンスを編集するためNAT46マッピングモードに移動する。
no形式で実行した場合は指定したNAT46マッピングインスタンスを削除する。この場合はグローバルコンフィグモードのまま移動しない。
NAT46マッピングインスタンスは、NAT46トンネルインターフェースにおけるIPv4アドレスとIPv6アドレスの変換ルール(NAT46マッピング)を管理する設定要素。本コマンドとNAT46マッピングモードの各コマンドで作成した後、tunnel 4to6-mappingコマンド(インターフェースモード)でNAT46トンネルインターフェースに関連付けて使う。詳細は解説編を参照。
Note「NAT46マッピング」、「NAT46マッピングインスタンス」、「NAT46トンネルインターフェース」は名称に含まれる「NAT46」機能だけでなく「NAT64」機能でも使用します。
4to6-mapping、show 4to6-mapping、tunnel 4to6-mapping、tunnel mode map4to6などのコマンドについても同様です。
「NAT46」、「NAT64」両機能での使い分けについては、「IPv6」/「NAT46・NAT64」の具体的な設定例をご参照ください。
NAME |
NAT46マッピングインスタンス名 |
■ NAT46マッピングインスタンス「test」を作成し、その内容を編集するためのNAT46マッピングモードに移動する。
awplus(config)# 4to6-mapping test ↓ awplus(config-4to6-mapping)#
awplus(config)# no 4to6-mapping test ↓
configure terminal (特権EXECモード) | +- 4to6-mapping(グローバルコンフィグモード) | +- limits(NAT46マッピングモード) +- map4to6(NAT46マッピングモード) +- map6to4(NAT46マッピングモード)
clear 4to6-mapping(特権EXECモード)
ip dns forwarding dns46(グローバルコンフィグモード)
show 4to6-mapping(特権EXECモード)
tunnel 4to6-mapping(インターフェースモード)
(C) 2015 - 2025 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.BE