[index] AT-AR3050S/AT-AR4050S/AT-AR4050S-5G コマンドリファレンス 5.5.4
Note本マニュアルでは、原則としてAWC-CBを「チャンネルブランケット」と表しています。また、コマンドや設定要素の説明ではチャンネルブランケットの略称として「CB」を用いる場合があります(「CB VAP」=「チャンネルブランケット用のVAP」など)。
NoteチャンネルブランケットはAT-AR4050S、AT-AR4050S-5Gでのみサポートです。AT-AR3050Sでは使用できません。
Noteチャンネルブランケットの設定・管理を行うには、アクセスポイント数に応じた無線チャンネルブランケットライセンスが必要です。
詳しくは「必要ライセンス」をご覧ください。
チャンネルブランケット設定の作成 | 未作成 | channel-blanket(APプロファイルモード) |
管理VLAN | 未指定 | control-vlan(APプロファイル・CBモード) |
使用チャンネル | 未設定 | cb-channel(APプロファイル・CBモード) |
共有キー | 未設定(自動) | key(APプロファイル・CBモード) |
無線クライアント間の通信遮断 | 無効 | station-isolation enable(APプロファイル・CBモード) |
プロキシーARP | 無効 | cb-proxy-arp enable(APプロファイル・CBモード) |
ビーコンのRSSIしきい値 | 30 | beacon-rssi-threshold(APプロファイル・CBモード) |
パワーセーブ設定の強制解除 | 無効 | force-power-save-disable(APプロファイル・CBモード) |
AP単位のチャンネルブランケット状態表示 | show wireless channel-blanket ap status(非特権EXECモード) | |
APプロファイル単位のチャンネルブランケット状態表示 | show wireless channel-blanket ap-profile status(非特権EXECモード) |
端末に依存 |
ゼロ時間 |
|
煩雑なチャンネル設計が必要 |
同一チャンネルを利用するため チャンネル設計不要 |
|
複数セルを運用しセルあたりの端末数を抑えることで 高スループットを実現可能 |
同一チャンネルを利用するため 端末数増加時のスループットは低下 |
NoteチャンネルブランケットはAT-AR4050S、AT-AR4050S-5Gでのみサポートです。AT-AR3050Sでは使用できません。
Note無線チャンネルブランケット基本ライセンス<AWC-CB+AWC-SC>、無線チャンネルブランケット追加ライセンス<AWC-CB+AWC-SC>は、チャンネルブランケット(AWC-CB)とスマートコネクト(AWC-SC)の両方を利用可能とするライセンスです。
Noteライセンスのインストール方法に関しては、「無線LANコントローラー(AWC対応)」/「概要」を参照ください。
Note必要なライセンス数量は、チャンネルブランケットを使用するAPの台数、および管理対象APの合計数(セル型のみで運用するAPを含む)によって変化します。ライセンスのインストール方法に関しては、「無線LANコントローラー(AWC対応)」/「概要」を参照ください。
を使用するAPの台数 |
(標準対応の5台を含む) |
ライセンス |
ライセンス |
NoteAT-TQ5403/AT-TQ5403e、AT-TQ6602、AT-TQ6602 GEN2/AT-TQ6702 GEN2の混在はできません。
AT-TQ5403とAT-TQ5403eの組み合わせ、または、AT-TQ6602 GEN2とAT-TQ6702 GEN2の組み合わせは使用可能です。
NoteAT-TQ6702 GEN2、AT-TQ6602 GEN2では、ブランケット型VAP 1個のみを設定した場合も、同じ無線バンド(無線1または無線2)に複数のセル型/ブランケット型VAPを設定した場合も、500台までとなります。
NoteAT-TQ6602では、ブランケット型VAP 1個のみを設定した場合も、同じ無線バンド(無線1または無線2)に複数のセル型/ブランケット型VAPを設定した場合も、320台までとなります。
Noteブランケット型VAP 1個のみを設定した場合も、同じ無線バンド(無線1または無線2)に複数のセル型/ブランケット型VAPを設定した場合も、500台までとなります。
なお、セル型VAPの接続可能な無線クライアントは無線バンドあたり200台までです。
cwmd[xxx]: CWM: APMgr[xxx]: AP XX:XX:XX:XX:XX:XX reboots for applying configuration.
管理IPアドレス(VLAN ID) | 192.168.1.1(1) |
NTPサーバー機能 | 有効 |
DHCPサーバー機能 | 有効 |
1 | AT-TQ5403 | 192.168.1.101(1) | 0000.5e00.5301 |
2 | AT-TQ5403 | 192.168.1.102(1) | 0000.5e00.5302 |
3 | AT-TQ5403 | 192.168.1.103(1) | 0000.5e00.5303 |
1 | 192.168.1.0/24 | 無線LANコントローラーと管理下APの通信に使用する管理用VLAN |
10 | 192.168.10.0/24 | ユーザーVLAN。無線ネットワーク wnet10 はこのVLANに所属する |
20 | 192.168.20.0/24 | ユーザーVLAN。無線ネットワーク wnet20 はこのVLANに所属する |
100 | IP設定不要 | チャンネルブランケット用管理VLAN |
10 | wnet10 | 10 | 10 | WPAパーソナル | WPA2 | CCMP(AES) | passphrase_for_wnet10 |
20 | wnet20 | 20 | 20 | WPAパーソナル | WPA2 | CCMP(AES) | passphrase_for_wnet20 |
Noteファイアウォール併用時は、無線LANコントローラー・管理下AP間の通信が遮断されないようにご注意ください。許可ルールが必要な場合は、無線LANコントローラー・管理下AP間の通信を表す事前定義済みアプリケーション「awc」を使用すると便利です。
Note無線AP単独でのIPアドレス設定については、各APのリファレンスマニュアルをご参照ください。
Controller(config)# wireless ↓
Controller(config-wireless)# management address 192.168.1.1 ↓
Controller(config-wireless)# enable ↓
Controller> show wireless ↓ Wireless Controller Mode ........ Enable Management IP Address ........... 192.168.1.1 Rogue AP Detection .............. Enable
Controller(config-wireless)# security 10 mode wpa-personal ↓
Controller(config-wireless-sec-wpa-psnl)# key passphrase_for_wnet10 ↓ Controller(config-wireless-sec-wpa-psnl)# exit ↓
Controller(config-wireless)# security 20 mode wpa-personal ↓ Controller(config-wireless-sec-wpa-psnl)# key passphrase_for_wnet20 ↓ Controller(config-wireless-sec-wpa-psnl)# exit ↓
Controller> show wireless security brief ↓ ID Mode Assigned cnt. ----- -------------- ------------- 10 wpa-personal 1 20 wpa-personal 1
Controller(config-wireless)# network 10 ↓
Controller(config-wireless-network)# ssid wnet10 ↓
Controller(config-wireless-network)# vlan 10 ↓
Controller(config-wireless-network)# security 10 ↓ Controller(config-wireless-network)# exit ↓
Controller(config-wireless)# network 20 ↓ Controller(config-wireless-network)# ssid wnet20 ↓ Controller(config-wireless-network)# vlan 20 ↓ Controller(config-wireless-network)# security 20 ↓ Controller(config-wireless-network)# exit ↓
Controller> show wireless network brief ↓ ID VLAN SSID Hide Sec ID MAC-Auth Web-Auth ----- ---- -------------------------------- ----- ------ -------- -------- 10 10 wnet10 - 10 - - 20 20 wnet20 - 20 - -
NoteAW+5.5.0-2.x以前にdesignated-apコマンドの設定していても、AW+5.5.1-0.1以降にバージョンアップすると表示されなくなります。また、バージョンアップ後、読み込みに失敗した等のメッセージは表示されません。
Controller(config-wireless)# ap-profile 1 ↓
Controller(config-wireless-ap-prof)# hwtype at-tq5403 ↓
Controller(config-wireless-ap-prof)# channel-blanket ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-cb)#
Controller(config-wireless-ap-prof-cb)# control-vlan 100 ↓
Controller(config-wireless-ap-prof-cb)# key 1234567890abcdef ↓
Controller(config-wireless-ap-prof-cb)# cb-channel radio 1 channel 1 ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-cb)# cb-channel radio 2 channel 36 ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-cb)# exit ↓
Controller(config-wireless-ap-prof)# radio 1 ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# enable ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# vap 0 network 10 channel-blanket ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# exit ↓ Controller(config-wireless-ap-prof)# radio 2 ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# enable ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# vap 0 network 20 channel-blanket ↓ Controller(config-wireless-ap-prof-radio)# exit ↓
Note各無線インターフェースにおいては必ずVAP「0」を設定する必要があります。
NoteCB VAP作成時、自動でCB VAPのBSSIDも作成されます。
Controller> show wireless ap-profile brief ↓ ID Description HWTYPE Radio 1 Radio 2 Radio 3 ----- -------------------------------- -------------- ------- ------- ------- 1 at-tq5403 Enable Enable Disable
NoteCB有効の無線インターフェースの送信出力は、powerコマンドで設定変更できます。未設定の場合は100%の出力で送信されます。
Controller(config-wireless)# ap 1 ↓
Controller(config-wireless-ap)# ip-address 192.168.1.101 ↓ Controller(config-wireless-ap)# mac-address 0000.5e00.5301 ↓
Controller(config-wireless-ap)# profile 1 ↓
Controller(config-wireless-ap)# enable ↓
Controller(config-wireless)# ap 2 ↓ Controller(config-wireless-ap)# ip-address 192.168.1.102 ↓ Controller(config-wireless-ap)# mac-address 0000.5e00.5302 ↓ Controller(config-wireless-ap)# profile 1 ↓ Controller(config-wireless-ap)# enable ↓ Controller(config-wireless-ap)# exit ↓ Controller(config-wireless)# ap 3 ↓ Controller(config-wireless-ap)# ip-address 192.168.1.103 ↓ Controller(config-wireless-ap)# mac-address 0000.5e00.5303 ↓ Controller(config-wireless-ap)# profile 1 ↓ Controller(config-wireless-ap)# enable ↓ Controller(config-wireless-ap)# exit ↓
Controller> show wireless ap brief ↓ ID Description Status Prof IP Address MAC Address ----- ----------- ------- ----- --------------- -------------- 1 Enable 1 192.168.1.101 0000.5e00.5301 2 Enable 1 192.168.1.102 0000.5e00.5302 3 Enable 1 192.168.1.103 0000.5e00.5303
Switch(config)# vlan database Switch(config-vlan)# vlan 100 Switch(config-vlan)# exit Switch(config)# interface port1.0.3-1.0.5 Switch(config-if)# switchport mode trunk Switch(config-if)# switchport trunk allowed vlan add 100
Switch(config-if)# thrash-limiting action none
Noteチャンネルブランケットを構成するネットワーク内では、MACアドレススラッシングプロテクション機能を無効にしてください。
interface port1.0.3-1.0.5 thrash-limiting action none switchport switchport mode trunk switchport trunk allowed vlan add 10,20,100
Controller# show wireless ap status ↓ ID Model FW ver Manage rup Config c Clnt Uptime ----- ------------ ---------- ---------- ---------- ---- --------------- 1 AT-TQ5403 6.0.2-0.1 Managd --- Succeed - 0 350 2 AT-TQ5403 6.0.2-0.1 Managd --- Succeed - 0 312 3 AT-TQ5403 6.0.2-0.1 Managd --- Succeed - 0 300
Controller# show wireless channel-blanket ap status ↓ AP: 1 Last Update Time: 2018-12-20 13:54:57 Number of CB member: 3 AP MAC Address ----- -------------- 1 0000.5e00.5301 2 0000.5e00.5302 3 0000.5e00.5303 AP: 2 Last Update Time: 2018-12-20 13:54:57 Number of CB member: 3 AP MAC Address ----- -------------- 1 0000.5e00.5301 2 0000.5e00.5302 3 0000.5e00.5303 AP: 3 Last Update Time: 2018-12-20 13:54:57 Number of CB member: 3 AP MAC Address ----- -------------- 1 0000.5e00.5301 2 0000.5e00.5302 3 0000.5e00.5303
Noteshow wireless channel-blanket ap statusコマンドの表示内容は30分ごとに更新されます。
(C) 2015 - 2025 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.BE