[index] AT-TQ6702e GEN2-R コマンドリファレンス 5.5.5
(外側) プロトコル |
(内側) プロトコル |
||||
| IPsec | IPv4/IPv6 | IPv4/IPv6 | 拠点間接続 (ルーティング型) |
IPsec (ESP) |
|
| L2TPv3 | IPv4/IPv6 | Ethernet | 拠点間接続 (ブリッジ型) |
IPsec (ESP) |
IPv4、IPv6アドレスを設定すればルーティング構成も可能 |
| OpenVPN Tap(L2) | IPv4/IPv6 | Ethernet | リモートアクセス (ブリッジ型) |
OpenVPN (TLS) |
IPv4、IPv6アドレスを設定すればルーティング構成も可能 |
| OpenVPN Tun(L3) | IPv4/IPv6 | IPv4/IPv6 | リモートアクセス (ルーティング型) |
OpenVPN (TLS) |
|
| GRE | IPv4/IPv6 | IPv4/IPv6 | 拠点間接続 (ルーティング型) (IPv6 over IPv4構成) (IPv4 over IPv6構成) |
IPsec (ESP) |
awplus(config)# interface tunnel0 ↓ awplus(config-if)#
| IPsecトンネルインターフェース | tunnel mode ipsec |
| L2TPv3トンネルインターフェース | tunnel mode l2tp v3 |
| OpenVPN Tap(L2)トンネルインターフェース | tunnel mode openvpn tap |
| OpenVPN Tun(L3)トンネルインターフェース | tunnel mode openvpn tun |
| GREトンネルインターフェース | tunnel mode gre |
Note例外として、IPsecトンネルインターフェースに tunnel oper-status-control ipsec が設定されている場合は、IPsec SAが確立していれば UP、していなければ DOWN となります。また、このように設定されたIPsecトンネルインターフェースは、通信の有無に関係なく常時 IPsec SA を確立して維持しようとする動作になります。
NoteOpenVPNトンネルはtunnel mode openvpn tapまたはtunnel mode openvpn tunコマンドとradius-server hostコマンドが設定されていればUPとなります。
(C) 2025 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003429 Rev.A