AWCプラグインが管理中の無線APが1時間以内に検出した隣接無線APや無線クライアントの情報と対象が不正無線AP/不正無線クライアントかどうかの判定結果、管理下の無線APから不正無線クライアントへの侵入防御の履歴を表示します(AT-TQシリーズのみ)。
隣接無線APや無線クライアントの検出の有効/無効、不正無線クライアントの侵入防御の有効/無効は、無線設定メニューの「侵入検知/防御設定」で設定します。
Note
複数の無線APを検知している際、1時間以内に不正と検知した無線APが1台でも存在する場合、不正と表示されます。
表示1
項目名 | 説明 |
---|---|
「無線侵入検知」/「無線侵入防御」ボタン | 「無線侵入検知」または「無線侵入防御」のレポート表示に切り替えます。 |
表示2
項目名 | 説明 |
---|---|
「隣接無線AP」/「検出無線クライアント」ボタン | 「隣接無線AP」または「検出無線クライアント」のレポート表示に切り替えます。 |
「不正のみ表示」ボタン | 不正と判定された無線APのみの表示に切り替えます。すべての無線APの一覧に戻す場合は「全ての無線APを表示」ボタンをクリックします。 |
X AP | 検出した無線APの総数が表示されます。 |
隣接無線APを検索 | 検出無線APレポートの検索を行えます。 |
フィルター | タグで絞り込みを行えます。 |
表示3
項目名 | 説明 |
---|---|
判定結果 | 検出した隣接無線APに対する判定結果が表示されます。 |
不正判定理由 | 検出した隣接無線APを不正APと判定した場合、判定の理由が表示されます。 |
検出されたBSSID | 検出した隣接無線APのBSSIDが表示されます。 |
SSID | 検出した隣接無線APのSSIDが表示されます。 |
チャンネル | 検出した隣接無線APのチャンネルが表示されます。 |
受信信号強度 | 検出した隣接無線APの信号強度が表示されます。 |
検出した無線AP | 隣接無線APを検出した管理下の無線AP名が表示されます。 |
検出時刻 | 管理下の無線APが隣接無線APを検出した日時が表示されます。 |
タグ | 無線APに登録されているタグが表示されます。 |
検出無線AP一覧(虫めがねアイコン) | 検出無線AP一覧画面が表示されます。 Note ![]()
|
表示4
項目名 | 説明 |
---|---|
表示件数 | リストに表示させる件数を指定します。 |
<< | 最初のリストに戻ります。 |
番号 | ページ番号です。 |
>> | 最後のリストに移動します。 |
表示1
項目名 | 説明 |
---|---|
「無線侵入検知」/「無線侵入防御」ボタン | 「無線侵入検知」または「無線侵入防御」のレポート表示に切り替えます。 |
表示2
項目名 | 説明 |
---|---|
「隣接無線AP」/「検出無線クライアント」ボタン | 「隣接無線AP」または「検出無線クライアント」のレポート表示に切り替えます。 |
「不正のみ表示」ボタン | 不正と判定された無線APのみの表示に切り替えます。すべての無線APの一覧に戻す場合は「全ての無線APを表示」ボタンをクリックします。 |
X AP | 検出した無線APの総数が表示されます。 |
検出無線クライアントを検索 | 検出無線クライアントの検索を行えます。 |
フィルター | タグで絞り込みを行えます。 |
表示3
項目名 | 説明 |
---|---|
判定結果 | 検出した無線クライアントに対する判定結果が表示されます。 |
不正判定理由 | 検出した無線クライアントを不正無線クライアントと判定した場合、判定の理由が表示されます。 |
検出されたBSSID | 検出した無線クライアントのBSSIDが表示されます。 |
チャンネル | 検出した無線クライアントのチャンネルが表示されます。 |
受信信号強度 | 検出した無線クライアントの信号強度が表示されます。 |
検出した無線AP | 無線クライアントを検出した管理下の無線AP名が表示されます。 |
検出時刻 | 管理下の無線APが無線クライアントを検出した日時が表示されます。 |
タグ | 無線APに登録されているタグが表示されます。 |
検出無線AP一覧(虫めがねアイコン) | 検出無線AP一覧画面が表示されます。 Note ![]()
|
表示4
項目名 | 説明 |
---|---|
表示件数 | リストに表示させる件数を指定します。 |
<< | 最初のリストに戻ります。 |
番号 | ページ番号です。 |
>> | 最後のリストに移動します。 |
表示1
項目名 | 説明 |
---|---|
「無線侵入検知」/「無線侵入防御」ボタン | 「無線侵入検知」または「無線侵入防御」のレポート表示に切り替えます。 |
表示2
項目名 | 説明 |
---|---|
X AP | 検出した無線APの総数が表示されます。 |
無線侵入防御レポートを検索 | 無線侵入防御レポートの検索を行えます。 |
フィルター | タグで絞り込みを行えます。 |
表示3
項目名 | 説明 |
---|---|
検出されたBSSID | 検出した不正無線クライアントのBSSIDが表示されます。 |
チャンネル | 検出した不正無線クライアントのチャンネルが表示されます。 |
検出した無線AP | 不正無線クライアントを検出した管理下の無線AP名が表示されます。 |
攻撃開始時刻 | 管理下の無線APから不正無線クライアントにDeauth攻撃を開始した日時が表示されます。 管理下の無線APは、IEEE 802.11「de-authentication」管理フレームを不正無線クライアントに定期的に送信し、ネットワークからその無線クライアントが切断されるようにします。 |
検出時刻 | 管理下の無線APが不正無線クライアントを検出した日時が表示されます。 |
タグ | 無線APに登録されているタグが表示されます。 |
表示4
項目名 | 説明 |
---|---|
表示件数 | リストに表示させる件数を指定します。 |
<< | 最初のリストに戻ります。 |
番号 | ページ番号です。 |
>> | 最後のリストに移動します。 |