緊急モードは、緊急時用として設定されたSSIDを有効にするモードです。
共通設定にて事前に緊急時用のVAPを設定することで、緊急モードの変更ページから一斉に緊急時用ネットワークを有効化することができます。
緊急モードの有効/無効の設定は、管理グループ単位で行います。
項目名 | 説明 |
---|---|
X グループ | 管理グループの総数が表示されます。 |
All ON | すべての管理グループの緊急モードをONにします。 |
All OFF | すべての管理グループの緊急モードをOFFにします。 |
管理グループ | 管理グループ名が表示されます。 |
現在のモード | 無線APの現在のモードを「通常」または「緊急」で表示します。 |
緊急モードの対象AP数 | 管理グループ内で、緊急用のVAPが設定されたAPの数を表示します。 |
緊急モード | 無線APの運用モードをを「ON」(緊急モード)または「OFF」(通常)から選択します。 |
「適用」ボタン | 緊急モードの有効/無効を管理グループ配下の無線APに適用します。 |
「キャンセル」ボタン | 緊急モードの設定の変更を止めます。 |
緊急モードを有効にすると、Web設定画面のナビゲート・管理欄が黄色で強調表示されます。また、メニュー欄の緊急モードメニューの表示が「緊急モード: ON」に変更されます。