概要 / AT-Vista Manager EXについて
AT-Vista Manager EXは、有線・無線ネットワーク機器や様々なIoTデバイスをグラフィカルに集約して一元管理可能な、ネットワークの統合管理ソフトウェアです。
弊社スイッチ、ルーター/UTMなどのAMF(Allied Telesis Management Framework)/AMF Plus(Allied Telesis Management Framework Plus)対応製品からなるAMFネットワークを管理する標準機能(ベース)に加え、別途プラグインを追加で適用することで、無線アクセスポイント(AP)、SNMPクライアントの管理など、多様な拡張機能を提供します。
本書では、「AMFネットワーク」「AMFマスター/コントローラー」など「AMF」と表記する場合、特記のない限りAMF Plus、および、旧来のAMFの両方を指します。
標準機能、および、拡張機能には、別途、個別の有償ライセンスの適用が必要となるものと、その拡張機能を内包するシステムのライセンスで使用可能なものがあります。ライセンスの種別については、「概要」/「ライセンス」をご覧ください。

標準機能(ベース)
弊社スイッチ、ルーター/UTMなどからなるAMFネットワークの接続とそれぞれのデバイスの状態を自動的に可視化し、トポロジーマップにグラフィカルに表示します。
また、後述する拡張機能、プラグイン機能に対する設定も、ベースのWeb設定画面を介して行います。
お使いのネットワークのマスターおよびコントローラーにAMF Plusマスター/コントローラーライセンスが適用されている場合は、AMF Plusオーケストレーター機能が利用できます。
ルーター間のVPN接続の簡便化や、複数拠点から輻輳するトラフィックの調停、不審なWebサーバーへのアクセスからの保護など、弊社VPNアクセスルーターに対して、複雑な操作を必要とせず、意図(インテント)に基づいて容易に設定・管理できます。
また、状態監視、スマートACL、インテントベースQoSといったAlliedWare Plusスイッチに対するインテントベース管理機能により、信頼性の高い通信環境の構築を支援します。
標準機能の一部として使用できます。この場合、インテントベースオーケストレーターライセンスは不要です。
AIO(Allied Intent-based Orchestrator)
AIO(Allied Intent-based Orchestrator)は、お使いのAlliedWare Plus機器にてAMF Plusコントローラー/マスターを使用していない場合、標準機能に追加して動作する、旧AMF(非AMF Plus)ネットワークの自律的な統合管理を実現するインテントベースマネージメントソリューションです。
ルーター間のVPN接続の簡便化や、複数拠点から輻輳するトラフィックの調停、不審なWebサーバーへのアクセスからの保護など、弊社VPNアクセスルーターに対して、複雑な操作を必要とせず、意図(インテント)に基づいて容易に設定・管理できます。
基本ライセンスに加え、別途インテントベースオーケストレーターライセンスが必要です。
AWCプラグイン
AWCプラグインは、無線アクセスポイント(AP)の一括管理を行う無線LANコントローラーとして振る舞います。AMFネットワーク配下のゲストノードとして登録された無線AP、または、同一のネットワーク配下の無線APを一括設定したり、視覚的に管理したりすることができます。
別途ライセンスを追加することで、後述のAWC-CB(AWC-Channel Blanket)、AWC-SC(AWC-Smart Connect)といった先進的な無線ネットワーク機能を利用できます。
AMFスイッチ、ルーターに搭載された無線LANコントローラー「Vista Manager mini」にて設定した無線APや無線クライアントの情報を集約的に管理可能なリモートモニター機能を備えており、別途、無線資産アドバンスド・コントロールAWC-SDF(AWC-Sky Defender)をインストールすることで、これらのリモートモニター配下の無線APに対する持ち込み無線端末の情報を収集し、例えば学校ネットワークにおける学級担任など、AWCプラグインへのアクセス権限のない準管理者に、限定した無線ネットワークへの接続管理を委任することもできます。
設定は標準機能のWeb設定画面を介して行い、標準機能のメニュー項目の1つとして表示されます。
AWC-CB(AWC-Channel Blanket)
AWC-CB(AWC-Channel Blanket)は、セル型ネットワークと併用可能な、かつ、特許技術でより効率的に運用可能な、アライドテレシス独自のチャンネルブランケット型無線ネットワークです。
従来のセル型無線ネットワークと、複数の無線APを単一チャンネルで運用し仮想的に巨大な1つのAPとしてネットワークアクセスを提供するブランケット型ネットワークを併用することで、双方の利点を組み合わせた効率的なネットワークの構築を実現します。
AWC-SC(AWC-Smart Connect)
AWC-SC(AWC-Smart Connect)は、AP間の自律的な無線接続により、無線ネットワークの導入や拡張を効率化する弊社独自のソリューションです。
AWC-SCを利用した無線ネットワーク(スマートコネクトネットワーク)では、AP間を無線で接続するため、最上位のルートAPを除き、LANケーブルの敷設は不要で、電源さえ確保できれば、簡単に無線ネットワークサービスの隙間を埋めたり範囲を拡張したりできます。
この際、新規に設置する無線APには事前設定は不要で、AWCプラグインの画面と、接続するIPサブネットのDHCPサーバーに対して事前にMACアドレスを登録するだけで、既設のAWC-SCネットワークの無線APを介してIPアドレスを取得し、AWCプラグイン管理下への加入と共通設定の適用が行われます。
SNMPプラグイン
SNMPプラグインは、Vista Manager EXのプラグインの1つで、SNMPを利用してネットワーク管理を行います。
インテリジェントなネットワーク機器のほとんどはSNMPに対応しているため、SNMPプラグインを使うことで、機器を効率よくネットワークを管理できます。
ネットワークの状態を視覚的に管理できるよう、視認性に富んだWeb管理画面を提供しています。自動探索機能によって発見されたデバイスは、ツリー形式で表示できます。
設定は標準機能のWeb設定画面を介して行い、標準機能のメニュー項目の1つとして表示されます。