AT-Vista Manager: ユーザーガイド
前へ 次へ 目次

3.7.6 無線APへコンフィグを適用、コンフィグの割り当て解除、コンフィグバックアップ

ここでは、無線AP一覧に登録されている無線APへのコンフィグレーションの適用、コンフィグの割り当て解除、無線APからコンフィグレーションのバックアップを行う方法について説明します。

無線APへコンフィグを適用
  1. メニューから「無線AP管理」→「無線AP一覧」を選択します。
  2. 情報を更新する無線APのチェックボックスにチェックを入れます(複数選択可能)。
  3. 画面右上のスパナアイコンにマウスオーバーします。
  4. 表示されたメニューから「コンフィグ適用」をクリックします。
  5. 「コンフィグ適用」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグ適用」ダイアログ

    項目名説明
    MACアドレスコンフィグに紐付けされているMACアドレスが表示されます。
    IPアドレスコンフィグに紐付けされているIPアドレスが表示されます。
    機器種別コンフィグに紐付けされている製品名が表示されます。
    ファームウェアコンフィグに紐付けされているファームウェアが表示されます。
    ネットワークコンフィグに紐付けされているネットワークが表示されます。
    エリアコンフィグに紐付けされているエリアが表示されます。
    テンプレート名コンフィグに紐付けされているテンプレート名が表示されます。
    設定変更状態現在の設定変更状態が表示されます。設定変更の状態は、3タイプで表示されます。
    • AP:無線AP側で設定変更された状態を示します。
    • TPL:AVM側でコンフィグ適用後にテンプレートが変更された状態を示します。
    • 固有:AVM側で機器の固有情報が変更された状態を示します。
    チェックボックス適用後に、AVM側のAPの接続情報(IPアドレス、ログインID、ログインパスワード)を更新する場合はチェックボックスにチェックを入れます。
    「適用」ボタン無線APにコンフィグを適用します。
    「キャンセル」ボタンコンフィグの適用を止めます。
  6. 「実行」ボタンをクリックします。
コンフィグテンプレートの割り当て解除

無線APに適用したコンフィグテンプレートの割り当てを解除します。

  1. メニューから「無線AP管理」→「無線AP一覧」を選択します。
  2. コンフィグテンプレートの割り当てを解除する無線APのチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 画面右上のマイナスアイコンにマウスオーバーします。
  4. 表示されたメニューから「TPL割当解除」をクリックします。
  5. 「コンフィグテンプレート割当解除」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグテンプレート割当解除」ダイアログ

    項目名説明
    解除無線APに割り当てているコンフィグテンプレートを解除します。
    キャンセルコンフィグの割り当て解除を止めます。
  6. 「解除」ボタンをクリックします。
コンフィグバックアップ

現在あるバックアップコンフィグに上書きします。

  1. メニューから「無線AP管理」→「無線AP一覧」を選択します。
  2. コンフィグをバックアップする無線APのチェックボックスにチェックを入れます(複数選択可能)。
  3. 画面右上のスパナアイコンにマウスオーバーします。
  4. 表示されたメニューから「コンフィグバックアップ」をクリックします。
  5. 「コンフィグバックアップ」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグバックアップ」ダイアログ

    項目名説明
    「実行」ボタン無線APのコンフィグのバックアップをします。
    「キャンセル」ボタン無線APのコンフィグのバックアップを止めます。
  6. 「実行」ボタンをクリックします。
(C) 2015-2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002224 Rev.C