AT-Vista Manager: ユーザーガイド
前へ 次へ 目次

3.7.5 テンプレートの複製、編集、所有者の変更、エリアの変更、削除

ここでは、テンプレートの複製、編集、所有者の変更、エリアの変更、削除の方法について説明します。

Note
所有者の変更、エリアの変更(所有者が同じであること)、削除は、複数のテンプレートに対して一括処理ができます。

テンプレートの複製

テンプレートを複製した場合、テンプレートの所有者はテンプレートを複製したユーザーになります。また、テンプレート複製時にテンプレート名と所属するネットワークとエリアの変更が行えます。

  1. メニューから「無線AP管理」→「テンプレート」を選択します。
  2. テンプレート一覧から、複製するテンプレートの列の右側に表示されている「複製」アイコンをクリックします。
  3. 「コンフィグテンプレート複製」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグテンプレート複製」ダイアログ

    項目名説明
    テンプレート名
    テンプレート名テンプレートの名前を設定します。
    所属エリア
    AMFネットワークを選択所属エリアを変更する場合は、ドロップダウンリストからAMFネットワークを指定します。
    AMFエリアを検索所属エリアを変更する場合は、AMFエリアを検索します。

    Note
    複数の内容を含む項目の中の区切り文字(「ネットワーク:エリア」の「:」や、「FW名(所有者)」の「()」)は検索対象になりません。ただし、文字列として使用している場合は検索できます。

    AMFエリア一覧複製するテンプレートが所属しているエリアが表示されます。
    全体
    「追加」ボタンテンプレートを作成します。
    「キャンセル」ボタンテンプレートの作成を止めます。
  4. テンプレート名を指定します。
  5. テンプレートを所属させるエリアにチェックを入れます。
  6. 「追加」ボタンをクリックします。
テンプレートの編集

Note
編集中に他のユーザーが該当のテンプレートを削除してしまった場合、編集を保存しようとするとエラーが表示されダイアログに戻りますが、何度でも保存を選択することが可能です。

  1. メニューから「無線AP管理」→「テンプレート」を選択します。
  2. テンプレート一覧から、編集するテンプレートの列の右側に表示されている「編集」アイコンをクリックします。
  3. 「コンフィグテンプレート編集」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグテンプレート複製」ダイアログ

    項目名説明
    基本設定
    テンプレート名テンプレートの名前を編集します。
    所属エリア
    AMFネットワークを選択所属エリアを変更する場合は、ドロップダウンリストからAMFネットワークを指定します。
    AMFエリアを検索所属エリアを変更する場合は、AMFエリアを検索します。

    Note
    複数の内容を含む項目の中の区切り文字(「ネットワーク:エリア」の「:」や、「FW名(所有者)」の「()」)は検索対象になりません。ただし、文字列として使用している場合は検索できます。

    AMFエリア一覧テンプレートが所属しているエリアが表示されます。
    テンプレート編集情報 - 無線設定(無線1)
    ステータス無線1(2.4GHz帯)のオン/オフを編集します。
    チャンネル無線1のチャンネルを編集します。
    チャンネル候補使用するチャンネルを編集します。
    送信出力無線1の送信出力を編集します。
    テンプレート編集情報 - 無線設定(無線2)
    ステータス無線2(5GHz帯)のオン/オフを編集します。
    チャンネル無線2のチャンネルを編集します。
    チャンネル候補使用するチャンネルを編集します。
    送信出力無線2の送信出力を編集します。
    テンプレート編集情報 - VAP設定
    無線1 VAP 0〜152.4GHz帯のVAP(バーチャルアクセスポイント)の編集をします。
    無線2 VAP 0〜155GHz帯のVAP(バーチャルアクセスポイント)の編集をします。
    SSIDSSIDを指定します。
    セキュリティドロップダウンリストからセキュリティー設定を編集します。

    Note
    暗号スイートは、適用する無線APの無線モードに応じて適宜設定を行ってください。

    Note
    AVM上で設定可能なVAPのセキュリティーは「無し」か「WPAパーソナル」のみの選択となります。その他セキュリティーを使用する場合は、無線APのWeb GUIでセキュリティーの変更を行ってください。

    全体
    「保存」ボタンテンプレートを保存します。
    「キャンセル」ボタンテンプレートの編集を止めます。
  4. 編集したい情報の編集を行います。
  5. 「保存」ボタンをクリックします。
テンプレートの所有者変更

Note
本操作は管理者アカウントでのみ行えます。

  1. メニューから「無線AP管理」→「テンプレート」を選択します。
  2. テンプレート一覧から所有者の変更をするテンプレートのチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 画面右上の「所有者変更」ボタンをクリックします。
  4. 「コンフィグテンプレート所有者変更」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグテンプレート所有者変更」ダイアログ

    項目名説明
    ドロップダウンリスト新しい所有者をリストから選択します。
    「適用」ボタン所有者を変更します。
    「キャンセル」ボタン所有者の変更を止めます。
  5. 新しい所有者を選択します。
  6. 「適用」ボタンをクリックします。
テンプレートのエリア変更
  1. メニューから「無線AP管理」→「テンプレート」を選択します。
  2. テンプレート一覧からエリアを変更するテンプレートのチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 画面右上の「エリア変更」ボタンをクリックします。
  4. 「コンフィグテンプレートエリア変更」ダイアログが表示されます。
  5. 「適用」ボタンをクリックします。
テンプレートの削除
  1. メニューから「無線AP管理」→「テンプレート」を選択します。
  2. テンプレート一覧から削除するテンプレートのチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 画面右上の「削除」ボタンをクリックします。
  4. 「コンフィグテンプレート削除」ダイアログが表示されます。

    「コンフィグテンプレート削除」ダイアログ

    項目名説明
    「削除」ボタンテンプレートを削除します。
    「キャンセル」ボタンテンプレートの作成を止めます。
  5. 「削除」ボタンをクリックします。
(C) 2015-2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002224 Rev.C