SwimLogReporter: ユーザーズガイド
前へ 次へ 目次

4.4 ツール

4.4.1 テーブルデータ出力

テーブルには、一度に100個のデータが表示されますが、このデータを テキスト形式で保存することができます。




保存形式

CSV、TSV、XML、HTMLの4つの形式で保存できます。



保存種別

「表示データ」を指定すると、現在テーブルに表示されているデータのみを保存します。

「全てのデータ」を指定すると、データ設定で指定した全データを保存します。ただし、メッセージ分割は行われません。




保存ファイル名

任意の保存先を指定してください。


4.4.2 定時レポート

「定時レポート設定」ダイアログを開きます。(グラフを表示した状態でのみ選択できます。)

ここでは、データ設定の内容に従って、定期的にCSVまたはXML形式でデータを保存します。ここで実行状態になった設定は、SLRを終了すると停止し、SLRを起動すると再開します。




有効

チェックした場合には、データ設定に基づく出力を行います。


データ設定

データ設定ダイアログで作成したファイル名を指定します。


出力先ファイル名

ファイル名を指定します。


上書き

チェックした場合には、出力先ファイル名で指定したファイルに上書き します。チェックしない場合には、出力先ファイル名に年月日日時を 付加し、別ファイルとして作成します。


スケジュール

出力するタイミングを指定します。

Note - 「時間間隔」は、例えば8時間と設定した場合は、設定して8時間後に過去8時間分の時間単位のデータを出力します。

Note - 「毎月31日」を指定した場合には、30日までの月の場合には出力されません。

Note - 「月初毎」は、たとえば4月のとき、4月1日の午前0時0分0秒を表します。したがって、3/1〜3/31のデータが出力されることになります。



保存形式

CSVまたはXMLで出力します。


実行

設定内容に基づいて出力がスケジュールされます。本ダイアログを閉じたり、Reportツールを終了しても保持されています。


停止

スケジュールを一時的に停止させます。


キャンセル

スケジュールをキャンセルします。


4.4.3 スナップショット作成

スナップショットダイアログを表示します。このダイアログは、表示形式にテーブルを選択している場合には、選択できません。




ファイル名

保存する時のファイル名をフルパスで指定します。ただし、ファイル形式の名前は、指定しないでください。保存形式に従って自動的に付加されます。例えば、“C:\temp\test”と指定し、保存形式にCSVファイルとPNGファイルを選択すると、“test.csv”と“test.png”の名前でそれぞれ保存されます。もし、“C:\temp\test.csv”と指定し、保存形式にCSVファイルとPNGファイルを選択すると、“test.csv.csv”と“test.csv.png”の名前でそれぞれ保存されます。



データの保存形式

プロットしているデータをCSV、XMLの2種類の形式で保存できます。



画像の保存形式

グラフをJPEG、PNG、PDFの3種類の形式で保存できます。

4.4.4 ダンプデータ

メインウィンドウの「ダンプデータ」を参照してください。

(C) 2004-2007 アライドテレシスホールディングス株式会社