<前頁 次頁> << >> 目次 (番号順 (詳細)回線別 (詳細)機能別 (詳細)

CentreCOM AR550S 設定例集 2.9 #10

ISDNによる端末型インターネット接続+IP2点間接続の併用


ISDN回線を使って端末型インターネット接続とLAN間IP接続の両方を同時に行います。インターネットとの接続では、ダイナミックENATで1個のグローバルアドレスを共用し、ファイアウォールで外部からの不正アクセスを防止します。

ここでは、次のようなネットワーク構成を例に解説します。

表 1:ISPから提供された情報
ISPアクセスポイントの番号 03-1234-3333
PPPユーザー名 ispuser
PPPパスワード isppasswd
使用できるIPアドレス グローバル1個(動的割り当て)
接続形態 端末型ダイヤルアップ


ルーターには、次のような方針で設定を行います。


表 2:ルーターの基本設定
 
ルーターA
ルーターB
ISDN番号 03-1234-1111 06-1234-2222
ISDNコール名(1) REMOTE(対ルーターB) REMOTE(対ルーターA)
ISDNコール名(2) ISP(対ISP) (なし)
ISDN発着優先(1) 発呼優先(対ルーターB) 着呼優先(対ルーターA)
ISDN発着優先(2) 発呼優先(対ISP) (なし)
ISDN識別方式 発番号識別 発番号識別
WAN側物理インターフェース bri0 bri0
WAN側(ppp0)IPアドレス(1) 192.168.100.1/24(対ルーターB) 192.168.100.2/24(対ルーターA)
WAN側(ppp1)IPアドレス(2) ISPから動的割り当て (なし)
LAN側(vlan1)IPアドレス 192.168.10.1/24 192.168.20.1/24



ルーターAの設定

  1. ルーターB(対向拠点)と接続するためのISDNコール「REMOTE」を作成します。「PRECEDENCE=OUT」は、ルーターBと同時に通信が発生した場合に、発呼を優先するよう指示するものです。また、「INTREQ=bri0」により、発呼に使用する物理インターフェースとしてbri0を指定します。


  2. ルーターBからの着信のみを許可するため、「SEARCHCLI=ON」を指定して、発信者番号による識別をオンにします。また、ルーターBに発信者番号を通知するため、CALLINGNUMBERパラメーターで自局番号を設定します。


  3. ISPと接続するためのISDNコール「ISP」を作成します。発呼に使用するインターフェースとしてbri0を指定します。


  4. 対ルーターBのPPPインターフェース「0」を作成し、ダイヤルオンデマンドを有効にします。


  5. 対ISPのPPPインターフェース「1」を作成し、ダイヤルオンデマンドを有効にします。また、「IPREQUEST=ON」を指定して、ISPからIPアドレスを取得するよう設定します。LQRはオフにします。


  6. ISPにPPP接続するためのユーザー名とパスワードを設定します。


  7. IPモジュールを有効にします。


  8. 接続時にISPから与えられるIPアドレスを、PPPインターフェースで使用するよう設定します。


  9. LAN側(vlan1)インターフェースにIPアドレスを設定します。


  10. PPPインターフェース「0」(対ルーターB)にIPアドレスを設定します。


  11. PPPインターフェース「1」(対ISP)にIPアドレス「0.0.0.0」を設定します。これは、ISPとの接続が確立するまで、IPアドレスが確定しないことを示します。


  12. 対向拠点への経路(ppp0)を設定します。


  13. デフォルトルートをISP側(ppp1)に設定します。


  14. ファイアウォール機能を有効にします。


  15. ファイアウォールの動作を規定するファイアウォールポリシー「net」を作成します。


  16. ICMPパケットはPing(Echo/Echo Reply)と到達不可能(Unreachable)のみ双方向で許可します。


    Note - デフォルト設定では、ICMPはファイアウォールを通過できません。

  17. ルーターのidentプロキシー機能を無効にし、外部のメール(SMTP)サーバーなどからのident要求に対して、ただちにTCP RSTを返すよう設定します。


  18. ファイアウォールポリシーの適用対象となるインターフェースを指定します。


  19. LAN側ネットワークに接続されているすべてのコンピューターがENAT機能を使用できるよう設定します。グローバルアドレスには、ISPから割り当てられたアドレス(ppp1のアドレス)を使用します。


  20. 不要な発呼を防ぐため、LAN側からのMS-Networksパケット(UDPポートの137〜139番)を遮断するファイアウォールルールを作成します。


  21. 設定は以上です。設定内容をファイルに保存し、SET CONFIGコマンドで起動時設定ファイルに指定します。



ルーターBの設定

  1. ルーターA(対向拠点)と接続するためのISDNコール「REMOTE」を作成します。「PRECEDENCE=IN」は、ルーターAと同時に通信が発生した場合に、着呼を優先するよう指示するものです。また、「INTREQ=bri0」により、発呼に使用する物理インターフェースとしてbri0を指定します。


  2. ルーターAからの着信のみを許可するため、「SEARCHCLI=ON」を指定して、発信者番号による識別をオンにします。また、ルーターAに発信者番号を通知するため、CALLINGNUMBERパラメーターで自局番号を設定します。


  3. ISDNコール「REMOTE」上にPPPインターフェース「0」を作成します。また、「IDLE=ON」により、必要に応じて自動発呼するダイヤルオンデマンド機能を有効にします。


  4. IPモジュールを有効にします。


  5. LAN側(vlan1)インターフェースにIPアドレスを設定します。


  6. WAN側(ppp0)インターフェースにIPアドレスを設定します。


  7. 経路情報を設定します。


  8. 設定は以上です。設定内容をファイルに保存し、SET CONFIGコマンドで起動時設定ファイルに指定します。

まとめ

ルーターAのコンフィグ [テキスト版]
ADD ISDN CALL=REMOTE NUMBER=0612342222 PRECEDENCE=OUT INTREQ=bri0
SET ISDN CALL=REMOTE SEARCHCLI=ON CALLINGNUMBER=0312341111
ADD ISDN CALL=ISP NUMBER=0312343333 PRECEDENCE=OUT INTREQ=bri0
CREATE PPP=0 OVER=ISDN-REMOTE IDLE=ON
CREATE PPP=1 OVER=ISDN-ISP IPREQUEST=ON IDLE=ON LQR=OFF
SET PPP=1 USER=ispuser PASSWORD=isppasswd
ENABLE IP
ENABLE IP REMOTEASSIGN
ADD IP INT=vlan1 IP=192.168.10.1 MASK=255.255.255.0
ADD IP INT=ppp0 IP=192.168.100.1 MASK=255.255.255.0
ADD IP INT=ppp1 IP=0.0.0.0
ADD IP ROUTE=192.168.20.0 MASK=255.255.255.0 INT=ppp0 NEXTHOP=192.168.100.2
ADD IP ROUTE=0.0.0.0 INT=ppp1 NEXTHOP=0.0.0.0
ENABLE FIREWALL
CREATE FIREWALL POLICY=net
ENABLE FIREWALL POLICY=net ICMP_F=PING,UNREACHABLE
DISABLE FIREWALL POLICY=net IDENTPROXY
ADD FIREWALL POLICY=net INT=vlan1 TYPE=PRIVATE
ADD FIREWALL POLICY=net INT=ppp0 TYPE=PUBLIC METHOD=PASSALL
ADD FIREWALL POLICY=net INT=ppp1 TYPE=PUBLIC
ADD FIREWALL POLICY=net NAT=ENHANCED INT=vlan1 GBLINT=ppp1
ADD FIREWALL POLICY=net RULE=1 ACTION=DENY INT=vlan1 PROTO=UDP PORT=137-139


ルーターBのコンフィグ [テキスト版]
ADD ISDN CALL=REMOTE NUMBER=0312341111 PRECEDENCE=IN INTREQ=bri0
SET ISDN CALL=REMOTE SEARCHCLI=ON CALLINGNUMBER=0612342222
CREATE PPP=0 OVER=ISDN-REMOTE IDLE=ON
ENABLE IP
ADD IP INT=vlan1 IP=192.168.20.1 MASK=255.255.255.0
ADD IP INT=ppp0 IP=192.168.100.2 MASK=255.255.255.0
ADD IP ROUTE=192.168.10.0 MASK=255.255.255.0 INT=ppp0 NEXTHOP=192.168.100.1





CentreCOM AR550S 設定例集 2.9 #10

(C) 2005-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M0710-04 Rev.P

<前頁 次頁> << >> 目次 (番号順 (詳細)回線別 (詳細)機能別 (詳細)