[index] CentreCOM AR560S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:フレームリレー / 論理インターフェース
SHOW FRAMERELAY[=fr-interface] LI[={ALL|logical-interface}] [COUNTER]
fr-interface: フレームリレーインターフェース番号(0〜63)
logical-interface: フレームリレー論理インターフェース番号(FRLI。1〜1023)
フレームリレー論理インターフェース(FRLI)の情報を表示する。
パラメーター |
FRAMERELAY: フレームリレーインターフェース番号
LI: 論理インターフェース番号
COUNTER: 統計カウンターを表示するときに指定する。
入力・出力・画面例 |
|
Interface | インターフェース名 |
LI | フレームリレー論理インターフェース(FRLI)番号。AllはすべてのFRLIを示す |
IfIndex | FRLIのifIndex |
Type | FRLIの種別。PTP(Point-To-Point)かNBMA(Non-Broadcast Multiple Access) |
Number of DLCs | FRLIに所属しているDLCの数 |
User Modules | 上位のルーティングモジュール |
Interface | インターフェース名 |
LI | フレームリレー論理インターフェース(FRLI)番号。AllはすべてのFRLIを示す |
IfIndex | FRLIのifIndex |
Type | FRLIの種別。PTP(Point-To-Point)かNBMA(Non-Broadcast Multiple Access) |
DLCs | FRLIに所属しているDLC |
User Modules | 上位のルーティングモジュール |
関連コマンド |
ADD FRAMERELAY LI
CREATE FRAMERELAY
DELETE FRAMERELAY LI
DISABLE FRAMERELAY LI DEBUG
ENABLE FRAMERELAY LI DEBUG
SET FRAMERELAY DLC
(C) 2010-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001314 Rev.G