[index] CentreCOM AR740 コマンドリファレンス 2.6

SHOW BRIDGE SPANNING

カテゴリー:ブリッジング / スパニングツリープロトコル


SHOW BRIDGE SPANNING


スパニングツリープロトコルの状態および設定を表示する。



入力・出力・画面例

Manager > show bridge spanning

Spanning Tree Protocol
-------------------------------------------------------------------------------
Bridge Identifier           : 8000 : 00-90-99-0a-06-81
Time Since Topology Change  : 299
Topology Change Count       : 3
Topology Change             : 0
Designated Root             : 8000 : 00-90-99-0a-06-81
Root Port                   : 0
Root Path Cost              : 0
Max Age                     : 40
Hello Time                  : 2
Forward Delay               : 15
Bridge Max Age              : 40
Bridge Hello Time           : 2
Bridge Forward Delay        : 15
Hold Time                   : 1
-------------------------------------------------------------------------------



表 1
Bridge Identifier ブリッジ識別子。ブリッジプライオリティーとブリッジアドレスで構成される
Time Since Topology Change 前回のトポロジー変更からの経過時間(秒)
Topology Change Count ブリッジ起動後のトポロジー変更回数
Designated Root ルートブリッジのブリッジ識別子
Root Port ルートポートのポート番号。本ブリッジがルートブリッジのときは0と表示される
Root Path Cost ルートパスコスト。ルートブリッジまでの合計コスト。本ブリッジがルートブリッジのときは0と表示される
Max Age 最大エージ時間
Hello Time ハロータイム
Forward Delay フォワードディレイタイム
Bridge Max Age ブリッジ最大エージ時間。ルートブリッジのとき、あるいは、ルートブリッジになろうとしているときの値
Bridge Hello Time ブリッジハロータイム
Bridge Forward Delay ブリッジフォワードディレイタイム
Hold Time ホールドダウンタイム。IEEE Std 802.1Dの推奨値固定



関連コマンド

DISABLE BRIDGE SPANNING
ENABLE BRIDGE SPANNING
SET BRIDGE SPANNING




(C) 1997 - 2008 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-000215 Rev.C