[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: インターフェースモード
カテゴリー: IPルーティング / 経路制御(OSPF)
(config-if)# ip ospf [A.B.C.D] authentication [message-digest|null]
(config-if)# no ip ospf [A.B.C.D] authentication
対象OSPFインターフェース固有の認証設定を行う。
no形式で実行した場合はインターフェース固有の認証設定を削除し、所属エリアの認証設定(area authenticationコマンド)にしたがうようにする。
認証用の鍵は、ip ospf authentication-keyコマンド(簡易パスワード認証時)かip ospf message-digest-keyコマンド(MD5ダイジェスト認証時)で設定する。
本コマンドの設定は、area authenticationコマンドによるエリアごとの認証設定よりも優先される。
A.B.C.D |
OSPFインターフェースのIPアドレス | ||||
message-digest |
対象インターフェースにおける認証方式としてMD5ダイジェスト認証を使う場合に指定する。指定しなかった場合は簡易パスワード認証を行う | ||||
null |
対象インターフェースで認証を行わない場合に指定する。所属エリアでは認証を行うよう設定されているが、対象インターフェースでは例外的に認証を行わないよう設定したい場合に本オプションを使用する |
■ OSPFインターフェースvlan 1で簡易パスワード認証を行うよう設定し、パスワードを「khaorukr」に設定する
*Router(config)# interface vlan 1 ↓ *Router(config-if)# ip ospf authentication ↓ *Router(config-if)# ip ospf authentication-key khaorukr ↓ |
*Router(config)# interface vlan 1 ↓ *Router(config-if)# ip ospf authentication message-digest ↓ *Router(config-if)# ip ospf message-digest-key 1 md5 chikasenaridenn ↓ |
*Router(config)# router ospf ↓ *Router(config-router)# area 1 authentication message-digest ↓ *Router(config-router)# exit ↓ *Router(config)# interface vlan 1 ↓ *Router(config-if)# ip ospf authentication null ↓ |
interface (グローバルコンフィグモード)
|
+- ip ospf authentication(インターフェースモード)
area authentication(OSPFモード)
ip ospf authentication-key(インターフェースモード)
ip ospf message-digest-key(インターフェースモード)
show ip ospf(非特権EXECモード)
show ip ospf interface(非特権EXECモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E