[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: インターフェースモード
カテゴリー: IPv6ルーティング / NGN
(config-if)# ipv6 nd proxy IFNAME [ngn]
(config-if)# no ipv6 nd proxy [IFNAME]
対象インターフェースをNDプロキシーの外側インターフェースに設定すると同時に、内側インターフェースを指定し、NDプロキシーを有効にする。
no形式で実行した場合は、NDプロキシーを無効にする。
NDプロキシーが有効なインターフェースで下記のICMPv6パケットを受信した場合、該当ICMPv6パケットをNDプロキシーが有効なもう一方のインターフェースから代理送信する。
IFNAME |
内側インターフェース | ||||
ngn |
NSパケットとNAパケットだけをNDプロキシーの対象とする。本オプションは、NTT東日本/NTT西日本のフレッツ 光ネクストを利用したIPv6 PPPoE接続環境において、NTTの閉域網内にある「サービス情報サイト(NGN IPv6)」とIPv6インターネットへの同時アクセスを行う場合に、NGN IPv6と通信を行うインターフェースでのみ使用すること |
■ gigabitEthernet 0を外側インターフェース、vlan 1を内側インターフェースとするNDプロキシーの設定例。
*Router(config)# interface gigabitEthernet 0 ↓ *Router(config-if)# ipv6 nd proxy vlan 1 ↓ |
■ 本機能は、NTT東日本/NTT西日本のフレッツ 光ネクストを利用したIPv6接続環境で使用するための機能。他の用途での使用はサポート対象外なので、別途提供の設定例集にしたがって設定すること。
■ NDプロキシーの設定は外側インターフェースに対して行う。
■ NDプロキシーを使用するためには、外側、内側両方のインターフェースでIPv6を有効にしておく必要がある。
■ NDプロキシーでは、外側インターフェースと内側インターフェースを1対1で関連付ける構成だけをサポートする。
■ ngnオプションを使用する場合は、IPv6 NAT(ipv6 npt auto nd-multicastコマンド)の併用が必須。
interface (グローバルコンフィグモード)
|
+- ipv6 nd proxy(インターフェースモード)
ipv6 address autoconfig(インターフェースモード)
ipv6 npt auto nd-multicast(インターフェースモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E