[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: グローバルコンフィグモード
--> ルートマップモード
カテゴリー: IPルーティング / 経路制御(フィルタリング)
(config)# route-map NAME {deny|permit} <1-65535>
(config)# no route-map NAME [{deny|permit} <1-65535>]
ルートマップにエントリーを追加し、ルートマップモードに移動する。あるいは、既存エントリーを編集するため、ルートマップモードに移動する。
no形式でエントリー番号を指定しなかった場合は、ルートマップ全体を削除する。
no形式でエントリー番号を指定した場合は、ルートマップから該当エントリーを削除する。
ルートマップは、経路制御プロトコルによってやりとりされる経路エントリーに対するフィルタリング機能の1つ。標準IPアクセスリストやIPプレフィックスリストなどと組み合わせて、送受信する経路エントリーを許可・破棄したり、特定の経路エントリーの属性値を書き換えたりするときに使用する。
ルートマップは複数のエントリーで構成されるリストで、検索はエントリー番号の若い順に行われる。検索時には、最初にマッチしたエントリーで以下に示す処理が行われ、マッチした時点で検索は終了する。どのエントリーにもマッチしなかった場合はdenyとなる。
NAME |
ルートマップ名 | ||||
deny|permit |
ルートマップエントリーのすべてのmatch節にマッチした場合のアクション(permitかdeny)。permitの場合、該当経路は許可され、set節の処理に進む。denyの場合、該当経路は破棄され、set節の処理は行われない。したがって、denyアクションのエントリーにset節を指定しても意味をなさないので注意 | ||||
<1-65535> |
ルートマップ内におけるエントリー番号。必須パラメーター。1〜65535の範囲の任意の番号を指定できる(絶対指定)。間隔をあけてエントリーを配置することにより、エントリーの追加に対応できる。既存エントリーを変更するときは、必ずエントリー番号を指定すること |
■ 宛先プレフィックス(アドレスとプレフィックス長の組)が「192.168.0.0/24」と完全一致する経路エントリーを破棄し、その他を許可するルートマップdenyzeroNを作成する。名前付き標準IPアクセスリストを用いた例。
*Router(config)# access-list ip standard zerolist ↓ *Router(config-acl-ip)# permit 192.168.0.0/24 exact-match ↓ *Router(config-acl-ip)# exit ↓ *Router(config)# route-map denyzeroN deny 10 ↓ *Router(config-route-map)# match ip address zerolist ↓ *Router(config-route-map)# exit ↓ *Router(config)# route-map denyzeroN permit 20 ↓ *Router(config-route-map)# exit ↓ |
*Router(config)# ip prefix-list p0 permit 192.168.0.0/24 ↓ *Router(config)# route-map denyzeroP deny 10 ↓ *Router(config-route-map)# match ip address prefix-list p0 ↓ *Router(config-route-map)# exit ↓ *Router(config)# route-map denyzeroP permit 20 ↓ *Router(config-route-map)# exit ↓ |
*Router(config)# ip prefix-list net10 permit 10.0.0.0/8 le 32 ↓ *Router(config)# route-map adv10only permit 10 ↓ *Router(config-route-map)# match ip address prefix-list net10 ↓ *Router(config-route-map)# exit ↓ |
■ ルートマップの末尾には、すべてをdenyする暗黙のエントリーが存在している。
configure terminal (特権EXECモード)
|
+- route-map(グローバルコンフィグモード)
|
+- match interface(ルートマップモード)
+- match ip address(ルートマップモード)
+- match ip next-hop(ルートマップモード)
+- match metric(ルートマップモード)
+- match origin(ルートマップモード)
+- match route-type(ルートマップモード)
+- match tag(ルートマップモード)
+- set aggregator as(ルートマップモード)
+- set atomic-aggregate(ルートマップモード)
+- set ip next-hop(ルートマップモード)
+- set local-preference(ルートマップモード)
+- set metric(ルートマップモード)
+- set metric-type(ルートマップモード)
+- set origin(ルートマップモード)
+- set tag(ルートマップモード)
+- set weight(ルートマップモード)
default-information originate(OSPFモード)
distance(BGPモード)
end(任意のコンフィグモード)
exit(任意のモード)
neighbor default-originate(BGPモード)
neighbor route-map(BGPモード)
network(BGPモード)
redistribute(BGPモード)
redistribute(OSPFモード)
show ip bgp(非特権EXECモード)
show route-map(特権EXECモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E