[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.0.0
モード: グローバルコンフィグモード
--> サブインターフェースモード
カテゴリー: PPP / 一般設定
(config)# [no] interface gigabitEthernet <0-1>.<1-10>
指定したWAN側Ethernetインターフェース上にサブインターフェースを作成し、該当サブインターフェースの設定を行うサブインターフェースモードに移行する。
なお、指定したサブインターフェースにおいて、すでにPPPoEが有効化されている場合(pppoe enableコマンドが実行されている場合)は、本コマンド実行により自動的にPPPoEインターフェースモードに移行する。
no形式で実行した場合は、指定したサブインターフェースを削除する。この場合は、グローバルコンフィグモードのまま移動しない。
サブインターフェースモードからグローバルコンフィグモードに戻るにはexitコマンド(空行でCtrl/Dを押しても同じ)を、特権EXECモードに戻るにはendコマンド(Ctrl/Zキー)を使う。
作成直後のサブインターフェースは無効なので、使用前に有効化すること(shutdownコマンドをno形式で実行する)。
<0-1> |
WAN側Ethernetインターフェース番号 | ||||
<1-10> |
サブインターフェース番号 |
■ WAN側Ethernetインターフェース0上にサブインターフェース1を作成する。
*Router(config)# interface gigabitEthernet 0.1 ↓ *Router(config-subif)# |
Router(config)# interface gigabitEthernet 0.1 ↓ *Router(config-subif)# pppoe enable ↓ *Router(config-pppoe-if)# exit ↓ *Router(config)# interface gigabitEthernet 0.1 ↓ *Router(config-pppoe-if)# exit ↓ |
configure terminal (特権EXECモード)
|
+- interface(subif)(グローバルコンフィグモード)
|
+- pppoe enable(サブインターフェースモード)
interface(グローバルコンフィグモード)
show interface(非特権EXECモード)
shutdown(インターフェースモード)
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.A