[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.0.0
モード: インターフェースモード
カテゴリー: IP付加機能 / DHCPリレー
(config-if)# ip dhcp-relay server A.B.C.D
(config-if)# no ip dhcp-relay server
対象インターフェースで受信したDHCPパケットの転送先IPアドレスを設定する(DHCPリレーエージェントの設定)。
no形式で実行した場合は、転送先IPアドレスを削除する。
A.B.C.D |
DHCPパケットの転送先IPアドレス。対象インターフェースで受信したDHCPパケットは、ここで指定したIPアドレスに転送される |
■ LAN側インターフェース(vlan 1)で受信したDHCPパケットを他のインターフェースに存在するDHCPサーバー「192.168.30.5」に転送するよう設定する。
*Router(config)# interface vlan 1 ↓ *Router(config-if)# ip dhcp-relay server 192.168.30.5 ↓ |
■ 転送先IPアドレスは、受信インターフェース1つに対して1個だけ登録可能。すでに転送先IPアドレスが設定済みのインターフェースに対して、本コマンドを実行した場合は転送先の設定が上書き変更される。
interface (グローバルコンフィグモード)
|
+- ip dhcp-relay server(インターフェースモード)
dhcp-relay ip enable(グローバルコンフィグモード)
dhcp-relay ip maxhops(グローバルコンフィグモード)
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.A