[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.0.0
モード: インターフェースモード
カテゴリー: IPv6ルーティング / IPv6インターフェース
(config-if)# ipv6 unnumbered IFNAME
(config-if)# no ipv6 unnumbered
対象インターフェースをUnnumbered IPv6インターフェースとして設定する。
no形式で実行した場合は、Unnumbered IPv6インターフェースとしての設定を解除する。
本コマンドは、ポイントツーポイントインターフェース(PPPoE、トンネル)を実質的な「アドレスなし」の状態で運用する場合に使う。
Note - PPPインターフェースはIPv4ルーティングだけをサポート(IPv6ルーティングは未サポート)。
IFNAME |
インターフェース名。Unnumbered IPv6インターフェースからグローバルアドレス宛てのIPv6パケットを送出するときに、始点アドレスとして使うIPv6アドレスが設定されているインターフェースを指定する |
■ tunnel 0をUnnumbered IPv6インターフェースに設定する。tunnel 0からグローバルアドレス宛てのIPv6パケットを送出するときは、始点アドレスとしてvlan 1のアドレスを使う。
*Router(config)# interface tunnel 0 ↓ *Router(config-if-tunnel)# ipv6 unnumbered vlan 1 ↓ |
■ 本コマンドはポイントツーポイントインターフェース(PPPoE、トンネル)に対してのみ有効。
■ 本コマンド実行時にもリンクローカルIPv6アドレスが自動的に設定されるが、Unnumbered IPv6インターフェースでリンクローカルアドレスが使われることはまずないため、実質的にはアドレスなしと言える。
interface (グローバルコンフィグモード)
|
+- ipv6 unnumbered(インターフェースモード)
ipv6 address(インターフェースモード)
ipv6 address autoconfig(インターフェースモード)
ipv6 address link-local(インターフェースモード)
ipv6 enable(インターフェースモード)
ipv6 interface-identifier(インターフェースモード)
show interface(非特権EXECモード)
show ipv6 interface(非特権EXECモード)
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.A