[index] CentreCOM 8316XL/8324XL コマンドリファレンス 2.7
カテゴリー:IP / IPインターフェース
SHOW IP INTERFACE[=vlan-if] [COUNTER]
vlan-if: VLANインターフェース(VLAN-nameかVLANvidの形式。nameはVLAN名、vidはVLAN ID)
IPインターフェースの情報を表示する。
パラメーター |
INTERFACE: IP(VLAN)インターフェース。省略時はすべてのインターフェースの情報が表示される。
COUNTER: このオプションを指定したときは、インターフェースのパケット送受信統計が表示される。
入力・出力・画面例 |
|
Interface | インターフェース名。「LOCAL」はローカルIPインターフェース、「localX」(Xは番号)はユーザーが作成したローカルIPインターフェースを示す。名前の後の「#」は、該当インターフェースがリンクダウンしていることを示す |
Type | インターフェース種別。Static(静的に設定されたインターフェース)またはRemote(DHCPにより動的に取得したインターフェース) |
IP Address | IPアドレス。0.0.0.0はIPアドレスが決まっていないことを示す。 |
Fr | MTU値を超えるパケットをフラグメント化するかどうか。yはDFビットを無視して常にフラグメント化することを示す。nはDFビットの指示に従うことを示す。 |
Metric | スタティック経路のメトリック |
Network Mask | サブネットマスク。0.0.0.0はDHCP使用時などにサブネットマスクが未決定であることを示す。 |
MTU | インターフェースの最大送信パケットサイズ(MTU) |
Interface | インターフェース名。「LOCAL」はローカルIPインターフェースを示す。名前の後の「#」は、該当インターフェースがリンクダウンしていることを示す |
Type | インターフェース種別。Static(静的に設定されたインターフェース)またはRemote(DHCPにより動的に取得したインターフェース) |
ifInPkts | 受信パケット数 |
ifOutPkts | 送信パケット数 |
ifInBcastPkts | 受信マルチキャストパケット数 |
ifOutBcastPkts | 送信マルチキャストパケット数 |
ifInUcastPkts | 受信ユニキャストパケット数 |
ifOutUcastPkts | 送信ユニキャストパケット数 |
ifInDiscards | 受信後に破棄したパケット数 |
ifOutDiscards | 送信前に破棄したパケット数 |
関連コマンド |
ADD IP INTERFACE
DELETE IP INTERFACE
DISABLE IP INTERFACE
ENABLE IP INTERFACE
RESET IP INTERFACE
SET IP INTERFACE
SHOW IP COUNTER
参考 |
RFC791, INTERNET PROTOCOL
RFC792, INTERNET CONTROL MESSAGE PROTOCOL
RFC950, Internet Standard Subnetting Procedure
Copyright (C) 2004-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0249-11 Rev.J