[index] CentreCOM 8700SLシリーズ コマンドリファレンス 2.9
- プロトコル概要 - RIP Version1と2 - 基本設定
ネットワークの規模が大きくなると、手動で経路情報を登録するスタティックルーティングでは管理の手間が大きくなり、設定ミスなどによる通信障害も起きやすくなります。ダイナミックルーティングは、ルーター間で経路情報を自動的に交換しあう「ダイナミックルーティング(経路制御)プロトコル」を用いて、経路情報の管理を自動化する方法です。本製品では以下のルーティングプロトコルを使用できます。
プロトコル概要 |
RIP Version1と2 |
基本設定 |
CREATE VLAN=white VID=10 ↓
CREATE VLAN=orange VID=20 ↓
ADD VLAN=white PORT=1-12 ↓
ADD VLAN=orange PORT=13-24 ↓
ENABLE IP ↓
ADD IP INT=vlan-white IP=192.168.10.1 MASK=255.255.255.0 ↓
ADD IP INT=vlan-orange IP=192.168.20.1 MASK=255.255.255.0 ↓
ADD IP RIP INT=vlan-white ↓
ADD IP RIP INT=vlan-orange ↓
ADD IP RIP INT=vlan-white SEND=RIP2 RECEIVE=RIP2 ↓
ADD IP RIP INT=vlan-orange SEND=RIP2 RECEIVE=RIP2 ↓
Manager > show ip route IP Routes ------------------------------------------------------------------------------- Destination Mask NextHop Interface Age DLCI/Circ. Type Policy Protocol Tag Metrics Preference ------------------------------------------------------------------------------- 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.10.32 vlan10 4576 - remote 0 rip - 2 100 192.168.10.0 255.255.255.0 0.0.0.0 vlan10 7475 - direct 0 interface - 1 0 192.168.20.0 255.255.255.0 0.0.0.0 vlan20 7472 - direct 0 interface - 1 0 192.168.30.0 255.255.255.0 192.168.20.254 vlan20 4576 - remote 0 rip - 2 100 ------------------------------------------------------------------------------- |
ADD IP RIP INT=vlan-beige SEND=RIP2 RECEIVE=RIP2 ↓
DELETE IP RIP INT=vlan-white ↓
ADD IP RIP INT=vlan-white SEND=NONE RECEIVE=RIP2 ↓
ADD IP RIP INT=vlan-white SEND=RIP1 RECEIVE=NONE ↓
SET IP RIP INT=vlan-white SEND=RIP1 RECEIVE=RIP1 ↓
SET IP RIP INT=vlan-white STATICEXPORT=NO ↓
Note - スタティック経路をRIPで通知するよう設定している場合、スタティック経路のネクストホップが所属するインターフェースからも、同経路を通知します。
Note - OSPF経路をRIPで通知するよう設定している場合、OSPF経路のネクストホップが所属するインターフェースからは、同経路を通知しません。
ADD IP RIP INT=vlan-white SEND=RIP2 RECEIVE=RIP2 AUTHENTICATION=PASSWORD PASSWORD=himitsu ↓
(C) 2003 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0019-01 Rev.Q