[index] CentreCOM 8948XL コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:IP / 経路制御(RIP)
SHOW IP RIP [INTERFACE=vlan-if] [IP=ipadd]
vlan-if: VLANインターフェース(VLAN-nameかVLANvidの形式。nameはVLAN名、vidはVLAN ID)
ipadd: IPアドレス
RIPの設定情報を表示する。
パラメーター |
INTERFACE: IP(VLAN)インターフェース名。
IP: 指定したIPアドレスに関連する情報だけを表示する。
入力・出力・画面例 |
|
Interface | RIPパケットを送受信するインターフェース |
IP Address | 隣接RIPルーター(ピア)のIPアドレス |
Send | 送信するRIPパケットの種類。NONE、RIP1、RIP2、COMPのいずれか |
Receive | 受信するRIPパケットの種類。NONE、RIP1、RIP2、BOTHのいずれか |
Demand | トリガーアップデート(RFC1582)を使用するかどうか |
Static | スタティック経路を通知するかどうか |
Auth | RIPパケットの認証方式。NONE、PASS、MD5のいずれか |
Password | 認証パスワード。設定時は「********」と表示される。未設定時は「NOT SET」と表示 |
関連コマンド |
ADD IP RIP
DELETE IP RIP
SET IP RIP
SHOW IP
SHOW IP COUNTER
参考 |
RFC768, User Datagram Protocol
RFC791, INTERNET PROTOCOL
RFC792, INTERNET CONTROL MESSAGE PROTOCOL
RFC950, Internet Standard Subnetting Procedure
RFC1058, Routing Information Protocol
RFC1582, Extensions to RIP to Support Demand Circuits
RFC2082, RIP-2 MD5 Authentication
RFC2453, RIP Version 2
(C) 2004 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0021-12 Rev.M