[index] CentreCOM 9424T/SP-E、9424Ts/XP-E コマンドリファレンス 2.4

CREATE VLAN

カテゴリー:バーチャルLAN / 一般コマンド


CREATE VLAN=vlanname VID=2..4094 [TYPE=PORT] [PORTS={port-list|ALL}] [FRAME={UNTAGGED|TAGGED}] [L2ONLY]



CREATE VLAN=vlanname VID=2..4094 [TYPE=PORT] [TAGGEDPORT={port-list|ALL}] [UNTAGGEDPORT={port-list|ALL}] [L2ONLY]



CREATE VLAN=vlanname VID=2..4094 PORTPROTECTED



CREATE VLAN=vlanname VID=2..4094 TYPE=MACADDRESS

vlanname: VLAN名(1〜20文字。英数字とアンダースコア(_)、ハイフンを使用可能。ただし、数字だけの文字列は指定できない。スペースを含んだ文字列は設定できない。大文字小文字を区別しない)
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)


VLANを作成する。

PORTPROTECTEDオプションを指定することで、作成するVLANは、Protected Ports VLAN(マルチプルVLAN)となる。

TYPEオプションに、MACADDRESSを指定することで、作成するVLANは、MACアドレスVLANとなる。



パラメーター

VLAN: VLAN名。この名前はコマンドでの指定を簡単にするためのもので、スイッチの外に送られることはない。

VID: VLAN ID。タグ付きポートでは、この値を元にVLANを識別する。ポートVLANの場合は単なる識別子として使われる。1はDefault_VLANに割り当て済み。

TYPE: VLANタイプ。MACアドレスVLANを作成する場合は、MACADDRESSを指定しなければならない。ポートVLAN、タグVLANを作成する場合は、PORTを指定する。デフォルトは、PORT。

PORTS: ポート番号。複数指定が可能。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる。各ポートは、タグなしポートとしては1つのVLANだけに、タグ付きポートとしては複数のVLANに所属できる。PORTSとTAGGEDPORT/UNTAGGEDPORTは、同時に指定できない。

FRAME: 該当VLANのタグ設定。TAGGED(タグ付き)、UNTAGGED(タグなし)から選択する。ポートがDefault_VLANに所属している状態でUNTAGGEDを指定して別のVLANに追加すると、自動的にDefault_VLANから削除される。デフォルトはUNTAGGED。FRAMEとTAGGEDPORT/UNTAGGEDPORTは、同時に指定できない。

L2ONLY: 受信パケットを他のVLANへルーティングさせないVLANを作成する。本機能を設定していないVLANからこのパラメーターを指定したVLANへのパケットはルーティングされる。

TAGGEDPORT: TAGGED(タグ付き)にするポート番号。複数指定が可能。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる。各ポートは、タグなしポートとしては1つのVLANだけに、タグ付きポートとしては複数のVLANに所属できる。

UNTAGGEDPORT: UNTAGGED(タグなし)にするポート番号。複数指定が可能。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる。各ポートは、タグなしポートとしては1つのVLANだけに、タグ付きポートとしては複数のVLANに所属できる。ポートがDefault_VLANに所属している状態でUNTAGGEDを指定して別のVLANに追加すると、自動的にDefault_VLANから削除される。

PORTPROTECTED: Protected Ports(マルチプルVLAN)VLANを指定する。



入力・出力・画面例

# create vlan=test2 vid=20 taggedport=24 untaggedport=20-23
Create VLAN 20, please wait ...

# create vlan=test3 vid=30 portprotected
Create VLAN 30, please wait ...

# create vlan=test vid=10 type=macaddress
Create VLAN 10, please wait ...



ポートVLAN orange(VLAN ID=10)を作成する。
CREATE VLAN=orange VID=10 TYPE=PORT

Protected Ports VLAN white(VLAN ID=20)を作成する。
CREATE VLAN=white VID=20 PORTPROTECTED

MACアドレスVLAN green(VLAN ID=30)を作成する。
CREATE VLAN=green VID=30 TYPE=MACADDRESS



備考・注意事項

・ ポート認証のゲストVLANには L2ONLYを指定したVLANを 指定しなければならない。
・VLANは4093個(Default_VLANを除く)まで新規作成できる。



関連コマンド

ADD VLAN
DESTROY VLAN
SHOW VLAN




(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-000699 Rev.C